トップページ > しごと・産業 > 産業 > 技能振興 > 匠(技能者)の各表彰の推薦について(推薦団体等向け) > 令和5年度「卓越した技能者(現代の名工)」表彰被表彰候補者の推薦について
ページ番号:226536
掲載日:2022年12月14日
ここから本文です。
「卓越した技能者の表彰制度」は、厚生労働大臣が年に1回、卓越した技能を持ち、その道で第一人者と目されている技能者を表彰するものです。この制度は、技能の世界で活躍する職人や技能の世界を志す若者に目標を示し、技能者の地位と技能水準の向上を図ること、また、技能者の模範として、将来を担う優秀な技能者の確保・育成を進め、優れた技能を次世代に承継していくことを目的としています。
被表彰候補者の推薦は、都道府県知事、全国的な規模の事業を行う事業主団体等、または満20歳以上の一般の方(2名以上の賛同者を得た方)が行うことができます。
令和5年度表彰の被表彰候補者の推薦に当たり、県では被表彰候補者の要件を満たす技能者を募集します。
※本ページは、埼玉県知事から厚生労働大臣に推薦する候補者を募集するものです。全国的な規模の事業を行う事業主団体等及び一般の方からの推薦は受け付けておりませんので御注意ください。
埼玉県では、以下の要件を全て満たす者を推薦することとしています。
県に推薦ができるのは、以下の団体等に限ります。
※全国的な規模の事業を行う事業主団体等及び一般の方からの推薦は受け付けておりません。
※様式は厚生労働省ホームページからダウンロードし、電子データで作成してください。
※必ず令和5年度版の様式を使用してください。令和5年度表彰に係る様式及び記載例等は令和4年12月末頃に掲載されます。
厚生労働省ホームページ「卓越した技能者(現代の名工)」表彰制度のコーナー(別ウィンドウで開きます)
上記リンク先のページに掲載されている「都道府県用様式セット」の様式です。
各提出様式については、厚生労働省ホームページに掲載される留意事項や記載例を参照して作成してください。
令和5年1月23日(月曜日)までに、下記提出先まで電子メールで提出してください。
郵送及び持参による提出は受け付けておりません。電子メールによる提出が困難な方はお問合せください。
※「2 県に推薦できる団体等」に該当する者からの提出のみ受け付けています。
埼玉県産業労働部 産業人材育成課 委託訓練・連携推進担当 渡邉
電子メール:a4590-01★pref.saitama.lg.jp (★を@にしてお送りください。)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください