ページ番号:212466
掲載日:2025年6月20日
ここから本文です。
県では、デジタル化で業務の効率化を進めたい県内中小企業にお勤めのかたにデジタル化及びデジタル人材の必要性について理解いただくことを目的とした、DX推進講座の開講及び交流会を実施します。
講座などを通じて、県内中小企業のデジタル化・DX推進を支援します。
新着情報
目次
1 DX推進講座
2 交流会
3 問合せ先
4 過去の開催状況
5 その他のデジタル化・DX推進に役立つ情報
県内中小企業の従業員向けに、デジタルスキルを磨く「DX推進講座」をオンラインで実施します。
「DX推進講座」は、デジタルツールを活用した営業販路の拡大、自社商品やサービスの開発・改善、既存業務の効率化など自社の業務に今すぐ活かせるスキルを基礎から応用・発展まで体系的に学べる講座です。
6コース全36講座からレベルに応じて必要なコース、講座だけを選んで受講できます。
詳細は後日更新します。
以下のフォームからメールアドレスをご登録いただいた方には、申込開始時にお知らせのメールをお送りします。
DX推進講座 申込開始案内登録
※ご登録いただいた情報は、申込開始のお知らせ以外に使用いたしません。
Zoomを使用したオンラインでのライブ配信
ライブ配信終了後、オンデマンド配信も行います。(配信期間:令和8年3月25日まで)
オンデマンド配信の視聴は、配信期間中であればいつでもお申込みいただけます。
県内に事業所のある中小企業にお勤めのかた(正社員かどうかを問わず)
無料
後日更新します。
以下のフォームからメールアドレスをご登録いただいた方には、申込開始時にお知らせのメールをお送りします。
DX推進講座 申込開始案内登録
※ご登録いただいた情報は、申込開始のお知らせ以外に使用いたしません。
リスキリングにも役立つスキルアップ講座や求人などに関する様々な情報を掲載している総合ポータルサイトです。
リスキリングに関する様々なお問合せに対応するとともに、インターンシップの受け入れや高等技術専門校訓練生に対する求人の御相談も受け付けています。
デジタルによる業務の改善・効率化や人手不足の解消、ビジネスの変革など、デジタル化・DXの取組みに関する幅広いご相談に、専任の相談員(DXコンシェルジュ)が丁寧に対応します。
ご希望の方には、課題解決に適したデジタルツールやITベンダー(埼玉DXパートナー)のご紹介など、マッチング支援も行っております。
デジタル技術を身につけ就職を目指す女性を対象に、スキルの習得をサポートし、就職活動やキャリア形成を支援します。
毎月受講生を1000人募集!受講期間は1か月間です。
商業・サービス産業事業者向けにDXセミナーを実施しています。
デジタル技術を活用し、集客や売上アップ等につなげるノウハウをわかりやすくお伝えします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください