ページ番号:32851
掲載日:2023年7月10日
ここから本文です。
埼玉県は、県内企業を人材確保の面から支援する「埼玉県企業人材サポートデスク」を埼玉しごとセンター内及びU_PLACE3階川越市民サービスステーション内に設置しています。
企業での人事やハローワークでの相談実務を経験した相談員が、相談を承ります。必要に応じて、国・県などの窓口におつなぎしお悩み解決のお手伝いをします。
こんな悩みがあったらご相談ください。
|
まずはお電話を・・・出張相談も承ります。
埼玉県企業人材サポートデスク(埼玉しごとセンター内)
電話番号:048-826-5533(受付時間:9時00分~17時00分)
埼玉県企業人材サポートデスク川越(U_PLACE川越市民サービスステーション内)
電話番号:049-265-6310(受付時間:9時00分~17時00分)
※埼玉県企業人材サポートデスク(埼玉しごとセンター内)では、次のハローワーク管内企業様の支援を行います。
川口、熊谷、本庄、大宮、浦和、春日部、行田、草加、越谷
※埼玉県企業人材サポートデスク川越(U_PLACE川越市民サービスステーション内)では、次のハローワーク管内企業様の支援を行います。
川越、東松山、所沢、飯能、秩父、朝霞
埼玉県企業人材サポートデスクでは、求人のお手伝いや人材マッチングを通じた人材確保支援を行っています。詳しくは埼玉県企業人材サポートデスクにお問合せください。
相談員(採用実務経験者)が、貴社の求人票をブラッシュアップ。ハローワークへの手続までお手伝いします。 |
求人票だけでは伝わりにくい貴社の様子や仕事の魅力を「企業紹介シート」により求職者に訴えます。[企業紹介シートの例(JPG:263KB)] |
埼玉県内の人材を採用したい企業と、新卒・既卒・氷河期世代などの多様な人材をつなぐ、大規模合同企業説明会を開催します。 |
埼玉しごとセンター及びウェスタ川越において、ミニ面接会を随時開催しています。 |
企業人材サポートデスクの令和4年度の実績を下記のとおりまとめました。
|
求人票作成等を支援した求人数 |
充足された求人数 |
人材確保支援数 |
30,035人 |
4,676人 |
うち埼玉しごとセンター |
12,145人 |
1,369人 |
うち川越 |
17,890人 |
3,307人 |
人材総合相談員6名を配置し、来所や電話及び企業訪問により、企業からの人材確保に関する相談を受け付けました。
また、具体的な企業支援として、ハローワークの求人票作成・提出の支援、企業情報をまとめた企業紹介シートの作成による情報発信の支援等を行いました。
|
来所 |
電話 |
訪問 |
延べ相談企業数 |
146社 |
403社 |
147社 |
うち埼玉しごとセンター |
91社 |
266社 |
105社 |
うち川越 |
55社 |
137社 |
42社 |
1回あたり3社程度が参加して実施する小規模面接会と、100社が参加する大規模面接会を開催し、若者からシニアまで全ての世代の求職者を対象として、県内企業とのマッチングを行いました。また、地元企業に就職したい方を対象とした各地域での合同面接会を、ハローワーク及び市町村と連携して開催しました。さらに、資格や勤務地などテーマを設定し、異職種等へのキャリアチェンジを促進するための面接会を開催しました。
|
実施回数 |
延べ参加企業数 |
延べ参加者数 |
小規模面接会 |
118回 |
421社 |
2,125人 |
うち埼玉しごとセンター |
44回 |
166社 |
354人 |
うち川越 |
74回 |
255社 |
1,771人 |
大規模面接会 |
1回 |
100社 |
360人 |
地域での合同面接会 |
16回 |
101社 |
523人 |
キャリアチェンジ促進面接会 |
5回 |
52社 |
202人 |
ミニ面接会参加申込書(企業向け)【埼玉しごとセンター】(PDF:1,048KB)
ミニ面接会参加申込書(企業向け)【企業人材サポートデスク川越】(PDF:574KB)
JR埼京線・武蔵野線武蔵浦和駅西口徒歩約3分
〒336-0027 さいたま市南区沼影1-10-1ラムザタワー3階
TEL 048-826-5533
JR川越線及び東武東上線川越駅西口徒歩約2分
〒350-1123 川越市脇田本町8-1 U_PLACE 3階
電話 049-265-6310
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください