トップページ > 健康・福祉 > 医療 > 感染症情報 > 感染症情報(疾患別) > エイズ > 世界エイズデーにあわせて検査を実施します

ページ番号:245799

掲載日:2025年11月7日

ここから本文です。

世界エイズデーにあわせて検査を実施します

12月1日は「世界エイズデー」です

世界エイズデーは、世界レベルでのエイズのまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消を目的に、WHO(世界保健機関)が1988年に制定したものです。

毎年12月1日を中心に、各地でエイズに関する啓発活動が行われています。redribbon

埼玉県内の保健所等では、「世界エイズデー」にあわせて、以下のとおり特例検査を実施します。

HIV・性感染症は早期発見・早期治療が重要です。

感染不安のあるかたは、この機会に検査を受けましょう。保健所等の検査は、無料・匿名です。

※定例検査の情報は保健所等におけるHIV・性感染症検査・相談についてからご確認ください。

11月29日(土曜日)所沢市所沢まちづくりセンター

  • 場所:所沢市所沢まちづくりセンター3階1129tokorozawa
  • 住所:埼玉県所沢市元町27番5号
  • 時間:午前の部10時00分~12時00分/午後の部 13時00分~16時00分
  • 検査方法:即日検査
  • 検査項目:HIV・梅毒
  • 予約方法:事前オンライン予約

      URL(https://select-type.com/rsv/?id=__Q4fbAVVXU

  • 予約期間:11月1日(土曜日)~11月28日(金曜日)
  • 事前予約枠:最大50名

      ※予約枠に空きがあれば、当日予約なし(先着10名まで)でも検査を受けることができます。

  • 結果返却:原則当日(1時間程度で結果をお渡しします)

      ※HIV検査結果が陰性以外となった場合は、確認検査が必要です。確認検査の結果説明は12月14日(日曜日)です。

受検者のかたへ

  • 会場の「所沢まちづくりセンター」への直接の問合せはご遠慮ください。
  • 駐車場を確保していないため、公共交通機関で来場いただきますようお願いします。

検査の流れ

STEP1:オンライン予約
  • 予約サイトから予約をします。(匿名、メールアドレス不要で予約ができます)
  • 予約後に表示される、「SA_○○○○〇_〇」という番号が予約番号です。
  • 「予約番号」は検査当日に必要です。スクリーンショットやメモをするなどして、大切に保管してください。
STEP2:検査当日
  • 予約した時間までに会場へお越しください。
  • 受付で「予約番号」を伝えてください。
  • 検査当日は、食事・水分をしっかりとってください。
STEP3:検査
  • 検査方法は採血です。
  • 採血後、約1時間で結果が判明します。(検査結果が出るまでは外出してお待ちいただけます)
STEP4:結果の告知
  • HIV・梅毒両方とも陰性の場合:結果をお伝えして終了です。
  • 梅毒陽性の場合:受診可能な医療機関を紹介しますので、受診してください。
  • HIV陽性・判定保留の場合:採取した血液の再検査を行います。検査結果は12月14日(日曜日)にお伝えしますので、同会場へお越しください。

12月1日(月曜日)越谷市保健所

  • 場所:越谷市保健所2階1201koshigaya
  • 住所:越谷市東越谷10丁目31番地
  • 時間:17時30分~19時00分
  • 検査方法:即日検査
  • 検査項目:HIV・梅毒
  • 予約方法:事前オンライン予約
  • 結果返却:原則当日(70分程度で結果をお渡しします)

     ※HIV検査結果が陰性以外となった場合は、確認検査が必要です。確認検査の結果説明日は越谷市保健所にお尋ねください。

12月3日(水曜日)狭山保健所

  • 場所:狭山保健所
  • 住所:狭山市稲荷山二丁目16番1号
  • 時間:9時00分~10時00分
  • 検査方法:通常検査
  • 検査項目:HIV・梅毒・クラミジア・B型肝炎・C型肝炎
  • 予約方法:事前オンライン予約
  • 結果返却:後日返却します。受取のため来所していただく必要があります。
  • 詳細は、狭山保健所のホームページをご覧ください。
  • お問合せ先:狭山保健所(04-2954-6212)

検査方法について

  • 即日検査:採血後、1時間~1時間30分程度で検査の結果が分かります。
  • 通常検査:検査の結果は、後日返却します。

検査を受ける時期について

  • 正確な検査結果を得るために、感染の心配があった日から、HIVは3カ月以上、梅毒は1カ月以上経過してから、検査を受けましょう。

HIV・エイズとは

梅毒とは

 

 



お問い合わせ

保健医療部 感染症対策課 感染症担当 感染症担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?