トップページ > くらし・環境 > ごみ・リサイクル > サーキュラーエコノミー(循環経済) > 彩の国リサイクル製品認定制度 > 再生路盤材「再生砕石 CO2‐Nomicom」
ページ番号:267237
掲載日:2025年5月9日
ここから本文です。
埼玉県内の建築・土木工事等により発生した産業廃棄物(がれき類(コンクリートがら))を原料とした路盤材です。
主な用途 |
道路用路盤材 |
|
循環資源 |
循環資源名 |
埼玉県内などの解体工事現場で発生したがれき類(主にコンクリートがら) |
循環資源の使用割合 |
100% |
|
製品の仕様 |
公益財団法人日本道路協会舗装再生便覧、国土交通省コンクリート副産物の再生利用に関する用途別品質基準(国官技第379号)および東京都建設局土木材料仕様書で規定する品質規格、品質基準に適合しています。 |
|
製造事業場 |
埼玉総業株式会社 埼玉県さいたま市見沼区卸町2-5-7 |
|
問合せ先 |
販売者 埼玉総業株式会社 電話番号 03-3896-7111(黒姫グループ) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください