総合トップ > くらし・環境 > 環境・エコ > エネルギー政策・温暖化対策 > 事業者支援(融資・補助制度) > 埼玉県環境みらい資金融資 > 埼玉県環境みらい資金融資 お申込みに必要な書類
ここから本文です。
掲載日:2020年4月14日
お申込みに必要な書類は、融資対象により異なります。
下記の中から、該当する対象経費を選んで、それぞれの必要書類をご確認ください。
(太陽光・太陽熱・風力等再生可能エネルギー設備、高効率省エネルギー設備、ESCO事業を通じて行う省エネルギー設備、電気自動車用充電設備・天然ガス自動車用燃料充てん設備・燃料電池自動車用充てん設備)
提出部数 |
法人 |
個人 |
---|---|---|
3部 |
借入申込書(ワード:29KB) (3部とも押印すること) |
|
3部(原本1部、写し2部) ただし、※は1部で可 |
登記事項証明書、宣誓書(ワード:14KB) |
営業届出済証明書等(市町村発行のもの) |
前期決算書の写し(決算内訳書全ページ含む)※ |
前年の確定申告書・決算書の写し※ |
|
法人県民税・法人事業税の納税証明書(埼玉県税事務所発行のもの) |
個人県民税・個人事業税の納税証明書(埼玉県税事務所発行のもの) |
|
工事見積書の写し(社判(印鑑)のあるもの)、温室効果ガス排出量の削減効果予測計算書、図面(全体配置図、平面図、立面図等)、カタログなど 融資対象施設の行政機関からの許可書・届出の受理書等の写し(必要と認める場合) |
||
環境配慮型経営力向上計画書(該当する場合)・様式(ワード:21KB)、記入見本(ワード:35KB) |
(注1)「登記事項証明書」、「営業届出済証明書等」、「納税証明書」、「工事見積書」は、申込日以前3ヶ月以内に発行されたもの。
(注2)有効期間があるものは、有効期間内のものに限ります。
(注3)上記のほか、必要に応じて別途書類を提出していただく場合があります。
(公害防止施設、アスベスト飛散防止工事、事業系廃棄物処理施設、再生資源利用促進施設、フロン代替・回収・破壊装置、産業廃棄物の適正処理等)
提出部数 |
法人 |
個人 |
---|---|---|
3部 |
借入申込書(ワード:29KB)(3部とも押印すること) |
|
3部(原本1部、写し2部) ただし、※は1部で可
|
登記事項証明書、宣誓書(ワード:14KB) |
営業届出済証明書等(市町村発行のもの) |
前期決算書の写し(決算内訳書全ページ含む)※ |
前年の確定申告書・決算書の写し※ |
|
法人県民税・法人事業税の納税証明書(埼玉県税事務所発行のもの) |
個人県民税・個人事業税の納税証明書(埼玉県税事務所発行のもの) |
|
工事見積書の写し(社判(印鑑)のあるもの)※2、仕様書(処理能力計算書等)、図面(全体配置図、平面図、立面図等)、カタログ |
||
行政機関からの許可書・届出の受理書等の写し(営業の許可等及び融資対象施設設置の許可等) |
||
行政機関からの勧告書・指導書等の写し(該当ある場合) |
||
(産業廃棄物の適正処理の場合)委託契約書の写し、委託業者経歴書(受注実績等)、実施計画書又は処理計画書 |
(注1)「登記事項証明書」、「営業届出済証明書等」、「納税証明書」、「工事見積書」は、申込日以前3ヶ月以内に発行されたもの。
(注2)有効期間があるものは、有効期間内のものに限ります。
(注3)上記のほか、必要に応じて別途書類を提出していただく場合があります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください