トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > 広報紙・テレビ・ラジオ・ソーシャルメディア > 広報紙「彩の国だより」 > 「彩の国だより」令和6年12月号
ページ番号:261473
掲載日:2024年12月1日
ここから本文です。
WEB版/PDF版/音声版(デイジー版)(クリックすると該当箇所に飛びます)

今月号の特集について、県の事業や知事の思いなどをお伝えします。

埼玉県は日本酒出荷量が全国4位の酒どころ。にゃんこスターのアンゴラ村長さんと埼玉の日本酒を巡ります!

必要なものがスムーズに届く社会を持続できるよう、再配達を減らしましょう。

\車も、自転車も/やめよう、なくそう飲酒運転 ながらスマホ運転
飲酒運転・ながら運転は、車はもちろん自転車にも罰則が適用されます。

県民の県政に対する要望や意見、生活に関する意識を確認し、県政に反映するために行っています。

誰もが互いを尊重し、認め合える社会をつくるため、みんなで障害への理解を深めましょう。

知ってください!環境に優しいエアコンや冷凍冷蔵機器の使い方・捨て方
エアコンや冷凍冷蔵機器で使われているフロン類の漏えいを防ぎましょう。

あなたのお気に入りのデザインを見つけて投票してください。

5校の県立工業高等学校の生徒の皆さんが県産木材を利用して製作しました。

12~1月は寄付禁止強化期間。きれいな政治、選挙の公正の確保を目指すため、公職選挙法を守りましょう。

家庭での対処方法やすぐに受診すべきかどうかなど看護師が相談に応じます。

埼玉県には人に贈りたくなるおいしいお土産がたくさんあります。あなたなら何をお薦めしますか?

クイズに答えて応募しよう!今月のプレゼントは県物産観光協会お薦め日本酒セット(2本)などです。

今月の放送予定をお知らせします。

イベント、学習・体験、講座・講演、試験、募集などの情報をイベントカレンダーからご覧いただけます。
彩の国だより令和6年12月号(全ページ)(PDF:32,172KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください