ページ番号:253637

掲載日:2024年5月20日

ここから本文です。

5月20日放送

悩んだ時は「子どもスマイルネット」に相談を

県では、子供に関する相談に応じる電話相談窓口「子どもスマイルネット」を開設しています。

相談の受付は、祝日と年末年始を除く毎日午前10時半から午後6時まで。

名前を言う必要はありません。

秘密は守ります。

電話番号は048-822-7007。

学校や友達、家族のことなどに悩んでいるお子さんからの相談はもちろん、

大人の方からの子育て相談も受け付けています。

障害者減免制度

身体障害者手帳や療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳をお持ちの方で、

一定の要件を満たす場合、自動車税などの減免が受けられます。

対象は障害者のために使用する自動車で、障害者一人につき一台に限ります。

減免を受けるには申請手続きが必要です。

郵送のほか県のホームページから電子申請でも手続きできます。

詳しいことは、税務課のホームページをご覧ください。

埼玉県トラック運送事業者燃料価格高騰支援金

県では、燃料価格高騰の影響を受けるトラック運送事業者を対象に、支援金を交付しています。

申請は、郵送または専用サイトで受け付けています。

締切は、来月6月17日月曜日です。

交付の要件など詳しいことは、県のホームページにアクセスして専用サイトでご確認いただくか、

コールセンター(電話 0120-991-523)までお問い合わせください。

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?