ページ番号:50316
掲載日:2021年4月8日
ここから本文です。
平成27年2月分のさいたま市の消費者物価指数(平成22年平均=100)は総合で104.2となり、対前月比は0.2%下落し、対前年同月比は2.5%上昇した。
生鮮食品を除く総合指数は103.7となり、対前月比は変動がなく、対前年同月比は2.3%上昇した。
さいたま市 |
さいたま市 |
さいたま市 |
全国 |
全国 |
全国 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
総合 |
104.2 |
-0.2% |
2.5% |
102.9 |
-0.2% |
2.2% |
生鮮食品を除く総合 |
103.7 |
0.0% |
2.3% |
102.5 |
-0.1% |
2.0% |
総合指数の前月比が0.2%下落となった内訳を寄与度でみると「食料」、「交通・通信」などの下落が要因となっている。
なお、「教養娯楽」などは上昇した。
10大費目 |
2月指数 |
寄与度 |
左のうち、中分類でみた主な要因 |
寄与度 |
---|---|---|---|---|
食料 |
106.6 |
-0.18 |
生鮮野菜(ねぎ、生しいたけなど) |
-0.10 |
交通・通信 |
103.7 |
-0.04 |
自動車等関係費(ガソリンなど) |
-0.04 |
教養娯楽 |
99.1 |
0.05 |
教養娯楽サービス |
0.04 |
※寄与度とは、費目の指数の変動が、総合指数の変動に影響を与えた大きさを示すものです。
上昇した中分類 |
変化率 |
下落した中分類 |
変化率 |
---|---|---|---|
寝具類(布団など) |
6.3% |
家庭用耐久財(ルームエアコンなど) |
-5.8% |
油脂・調味料(風味調味料など) |
2.8% |
生鮮野菜(ねぎ、生しいたけなど) |
-5.1% |
洋服(女児スカートなど) |
2.3% |
他の光熱(灯油) |
-4.1% |
総合指数の前年同月比が2.5%上昇した内訳を寄与度でみると「食料」、「光熱・水道」、「教養娯楽」などの上昇が要因となっている。
なお、消費税率改定の影響により下落の要因はなかった。
10大費目 |
2月指数 |
寄与度 |
左のうち、中分類でみた主な要因 |
寄与度 |
---|---|---|---|---|
食料 |
106.6 |
0.98 |
菓子類(アイスクリームなど)、外食(すし[にぎりずし]など) |
0.17 |
光熱・水道 |
125.0 |
0.53 |
電気代 |
0.27 |
教養娯楽 |
99.1 |
0.27 |
教養娯楽サービス(インターネット接続料など) |
0.22 |
※寄与度とは、費目の指数の変動が、総合指数の変動に影響を与えた大きさを示すものです。
上昇した中分類 |
変化率 |
下落した中分類 |
変化率 |
---|---|---|---|
生鮮果物(みかん、いちごなど) |
13.0% |
他の光熱(灯油) |
-17.2% |
生鮮魚介(あじ、たこなど) |
10.0% |
教養娯楽用耐久財(テレビなど) |
-11.3% |
上下水道料(下水道料など) |
9.2% |
家庭用耐久財(ルームエアコンなど) |
-8.4% |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください