芝浦工業大学との包括協定
    - 県と芝浦工業大学(東京都港区)とは、人材育成や研究・開発促進などの幅広い分野での連携を進めることにより、地域の課題に迅速かつ適切に対応し、活力ある個性豊かな地域社会の形成・発展に取り組むため平成28年5月19日に包括連携協定を締結しました。 
 
    - これまで県と大学の両者は、地域の取組を中心に個別の分野での協力を行ってきましたが、今後は地域の取組を更に進めるほか、グローバル人材の育成や産学官連携による先端産業の研究開発促進など、大学の特色を踏まえた幅広い連携を進めていく予定です。 
 
 
埼玉県と芝浦工業大学との相互協力・連携に関する協定(PDF:67KB)
 
目的
    - 県及び大学が相互の密接な協力と連携により、地域の課題に迅速かつ適切に対応し、活力ある個性豊かな地域社会の形成・発展に寄与することを目的とする。 
 
 
内容
    - 産学官連携による研究・開発促進と地域産業の振興に関すること 
 
    - 企業若手と学生の人材育成と活用に関すること 
 
    - まちづくり・ものづくりの融合による地域経済の活性化に関すること 
 
    - 知的財産の有効活用による先端産業の創造に関すること 
 
    - 地域資源を活用した観光振興・環境改善・災害対策・農業支援に関すること 
 
    - 国際交流の推進によるグローバル化に関すること 
 
    - 教育、福祉、健康、文化、芸術、スポーツの振興に関すること 
 
    - 地域の課題解決に関すること 
 
    - その他、目的を達成するために必要な事項