ページ番号:4530

掲載日:2024年3月28日

ここから本文です。

農村整備部の紹介

農村整備部は、センター発足当初、農業振興部の一担当として産声をあげました。以来、土地改良課、土地改良部を経て平成16年度に現在の農村整備部になりました。この間、管内のほ場や農道、用排水路、ため池などのほか、中山間総合整備事業では、これら生産基盤のみならず都市と農村の交流施設や農業集落道路、営農飲雑用水施設、防火水槽など中山間の不利な営農や生活環境を改善し人々が安心して快適に暮らせる施設の整備も行っています。

また、農業水利施設の保全対策として、戦後間もない昭和20年代から30年代にかけて建設され経年とともに老朽化した施設の補修など、国や地方の厳しい財政事情の下、耐用年数を超過した施設を延命化し、ライフサイクルコストの低減を目指す事業にも取り組んでいます。

さらに、これらハード事業のほか、農家の高齢化・減少や過疎化、混住化により、従来農家中心に行われてきた用排水路や農道などを管理する体制が脆弱になっている背景を受けて、農家や農家以外の人たちの共同の形で行う保全管理活動を支援する『多面的機能支払交付金』などソフト事業にも取り組んでいます。

お問い合わせ

農林部 秩父農林振興センター 整備支援・管理担当

郵便番号368-0034 埼玉県秩父市日野田町一丁目1番44号 埼玉県秩父農林振興センター2階

ファックス:0494-25-1344

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?