With You さいたま > 講座・イベント > 講座終了報告 > 令和元年度 > 離婚を迷う女性のための「生き方セミナー」
ここから本文です。
ページ番号:173922
掲載日:2020年6月10日
| 日時 | 
             令和元年6月から令和2年2月まで 土曜日 13時00分から14時30分  | 
        
|---|---|
| 場所 | 埼玉県男女共同参画推進センター(With You さいたま) | 
| 参加者 | 
             188名  | 
        
離婚を迷う女性及びシングルマザーの生活に不安を感じる女性を対象に、女性や家族をめぐる社会的な問題、離婚の手続きの流れ、経済的なこと、お子様のこと、シングルマザーの生活などについて6月から2月まで9回開催しました。
| 回 | 開催日 | テーマ | 参加者数 | 
|---|---|---|---|
| 
             第1回  | 
            
             令和元年6月29日(土曜日)  | 
            
             シングルマザーという生き方 女性の多様な生き方、離婚で迷うこと、仕事、子育てのこと  | 
            
             22名  | 
        
| 
             第2回  | 
            
             令和元年7月27日(土曜日)  | 
            離婚手続きのことをを知りましょう 別居・離婚の種類、成立までの流れなど 講師:弁護士 横山 佳純  | 
            
             21名  | 
        
| 
             第3回  | 
            
             令和元年8月24日(土曜日)  | 
            
             ひとり親に育つ子どもたちのこと ひとり親に育つ子どもの声を聞いてみましょう 講師:赤石 千衣子/山﨑 岳  | 
            
             14名  | 
        
| 
             第4回  | 
            令和元年9月21日(土曜日) | 
             離婚にまつわるお金のこと 財産分与、慰謝料、年金分割などについて 講師:弁護士 村松 綾子  | 
            
             29名  | 
        
| 
             第5回  | 
            令和元年10月19日(土曜日) | 
             ライフプランとシングルマザーの生き方 ひとり親のステージごとの課題を知りましょう 講師:大塚 君江  | 
            
             21名  | 
        
| 
             第6回  | 
            令和元年11月16日(土曜日) | 
             ドメスティックバイオレンスとは DVとはなにか、その構造、被害から逃れるには 講師:西山 さつき  | 
            
             17名  | 
        
| 
             第7回  | 
            令和元年12月14日(土曜日) | 
             離婚などと子どもに関する法律手続き 親権、出生届、認知、養育費、面接交流、戸籍のこと 講師:弁護士 村松 綾子  | 
            
             24名  | 
        
| 
             第8回  | 
            
             令和2年1月18日(土曜日)  | 
            
             シングルマザー女性の生き方と仕事 シングルマザーの強みとは、仕事探し 講師:秋田 文子  | 
            
             20名  | 
        
| 
             第9回  | 
            令和2年2月15日(土曜日) | 
             シングルと子どもの教育費 子どもの教育費はいくらくらいかかるの? 奨学金制度や支援制度、事例を知る 講師:なかじま ともみ  | 
            
             20名  | 
        
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください