ここから本文です。

ページ番号:275657

掲載日:2025年11月21日

1月就職支援セミナー


女性キャリアセンターでは、「働きたい」女性のために就職活動に役立つセミナーを各種開催しています。自分に必要な情報とスキルを入手しながら就職について考え、学ぶことができます。

  • 予約制(お申込み方法はすべてWEB)
  • 受講には埼玉県女性キャリアセンターの利用登録が必要です
  • 参加無料
  • 全回オンライン開催
  • 12月1日(月曜日) 9時30分 申込開始

開催案内 

日時・申込み状況 セミナー名・内容

1月13日(火曜日) 
10時00分から12時00分

【働く上で知っておきたい労働法の知識】

※外部講師(社会保険労務士 市川恵氏)
雇用契約、労働時間、休日や残業、給与明細の見方など、再就職に向けて知っておきたい労働法の基本を、実例を交えてわかりやすく解説します。自分らしい働き方を考えるきっかけとして、ぜひ知っておいてほしい内容です。

【用意するもの】電卓
共催(志木市、新座市、白岡市)


1月19日(月曜日) 
10時00分から12時00分

 

【ストレス解消と良眠の魔法セミナー】
※外部講師(大島睦美氏)

私たちは日々ストレスとともにあります。ストレスを軽減するための心理的アプローチやや対処法、セルフケアや睡眠の質を向上できる知識や方法など、リラックスとリフレッシュアップできる日常のヒントについてお伝えするセミナーです。

共催(所沢市、深谷市、蓮田市)

1月27日(火曜日) 
10時00分から12時00分

 

【わたしにもできるかも!?ゼロから始めるデジタル系仕事図鑑】

※外部講師(小俣享氏)
デジタルを活用した仕事の種類や必要なスキル、未経験から始めるコツをわかりやすくご紹介。Web制作、SNS運用、デジタルマーケティングなど、今注目の職種をピックアップし、「私にもできそう!」と思える仕事を見つけられる内容です。

  • デジタル系の仕事の全体像が分かる
  • 初心者でも学びやすいスキルやツールを紹介

「デジタル系仕事」に一歩踏み出したい方は、ぜひご参加ください!

共催(上尾市、富士見市、八潮市)

1月29日(木曜日) 
13時30分から16時00分

特別イベント【 合同企業説明会 業務理解を深めて就職に繋げよう】

今期ラストチャンス!人気の事務職を中心とした企業が集まる特別イベントを開催します。

「未経験から事務職に挑戦したい」

「女性デジタル人材育成講座で学んだスキルを実務で活かしたい」

複数の企業担当者から仕事内容や求める人材像について直接話を聞くことができる貴重な機会です。

※託児サービスの利用はありません。

【会場】

新都心ビジネス交流プラザ 4階会議室

(さいたま市中央区上落合2-3-2)

(北与野駅徒歩1分または、さいたま新都心駅徒歩8分)

 

詳細はこちら

お申込みについて

セミナー受講にあたっての注意事項

  • 受講には埼玉県女性キャリアセンターの利用登録が必要です。
  • 所内開催の会場はWithYouさいたまセミナー室(さいたま市中央区新都心2-2)です。
  • お申込みはWEBのみになります。電話やメールでの受付は行っておりませんのでご注意ください。
  • ご都合によりキャンセルされる場合は、キャンセルフォームからお申し出ください。
  • 定員になり次第、締め切ります。キャンセルが出た場合はホームページにてお知らせいたします。

オンライン開催に参加する際の注意事項

  • Zoomを使用してのセミナーになります。PC、タブレット、スマートフォンでご参加いただけます。
  • Zoomの使い方については、オンデマンドセミナー「初めてのオンラインコミュニケーションZoomの使い方」でご案内しています(参考資料)。
  • 各セミナーの資料・テキスト・ご案内は2日前の17時30分までにメールにて送付します。期限までに届かない場合、お手数ですがご連絡ください。
  • オンライン受講での託児はありません。
  • 受講状況確認のため、ビデオ・マイクがオンにできる環境でご参加ください。
  • 音が出せない場合はイヤホンをご用意ください。
  • ご自身のお顔はじめ、背景が映りこみますので、周囲にご注意ください。
  • 複数端末からの受講は禁止いたします。
  • セミナー内容、相談の録音録画、WEB等外部への公開は固くお断りいたします。
  • 各セミナー等の前日までに、当日使用する機器で、ビデオ・マイク・スピーカーのZoomの接続テスト実施してください。テスト用ミーティングサイトのURLは、お申込み後、セミナー前にお送りするメールに記載しています。

 雇用保険受給中のかたへ

ご希望のかたには利用証明書を発行いたします。セミナー終了後、二次元コードのアンケートにご回答ください。アンケート回答後、自動返信メールにて利用証明書が送付されます。紙での利用証明書の発行は行っておりません。また、オンライン参加の場合、ビデオがオンになっていない場合は利用証明書を発行できませんのでご注意ください。

講座内容変更のご連絡

荒天などの影響により、セミナー中止、延期や内容が変更になる場合があります。詳細につきましては、実施日の前日18時までにホームページにてお知らせいたします。

お問い合わせ

産業労働部 就業支援課 シニア・女性活躍支援担当(女性キャリアセンター駐在)

郵便番号330-0081 埼玉県さいたま市中央区新都心2-2

ファックス:048-601-5811

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?