埼玉県女性キャリアセンター > 働きたい女性の方へ > セミナー・イベントスケジュール (7月・8月) > ≪大好評!≫お仕事体験フェスタ -インターンシップ受入企業が集合します!-
ここから本文です。
ページ番号:268986
掲載日:2025年7月11日
昨年≪大好評!≫だったイベントを今年も開催!
・企業にいきなり応募する前に、職場を見学してみたい…
・未経験の業種や職種に応募するのが不安…
お仕事体験フェスタは、インターンシップを実施する企業の説明を事前に受けられるマッチングイベントです。
【開催日時】令和7年8月29日(金曜日)13時00分から16時00分
【会場】With Youさいたまセミナー室
さいたま市中央区新都心2-2
ホテルブリランテ武蔵野4階(アクセス)
【対象】就職を希望する女性 50名
【参加費】無料
【託児サービス】あり(1人300円)
※お子様同伴での受講はできません。あらかじめご了承ください。
日時 | 内容 |
---|---|
8月29日 |
|
《参加予定企業一覧》
番号 |
法人名(所在地)・主な業務内容 |
コメント |
||
---|---|---|---|---|
1 |
株式会社KSP(さいたま市) |
比較的柔軟な対応力が目立つ風土です。 個人個人の想いや、やりたい事を尊重して可能な限り希望に寄り添います。 アルバイトから社員にステップUPも可能です。 ≪体験できるお仕事内容(予定)≫ ・業界と会社の現状説明(ハンドブック有り) ・職場見学と警備業務全般の説明と求人票について ・制服試着体験 (夏・冬) ・女性社員との交流会・質疑応答(その他) |
||
2 | 特定非営利活動法人桃園(熊谷市) 通所介護サービス、居宅介護支援事業所 企業PRシート(PDF:538KB) |
築8年の木造建築。採光性がよく明るい施設です。 休憩室、更衣室、厨房のエアコン完備。 施設で保護した猫「ももたろう」は人懐っこく初対面でも抱っこさせてくれます。 ≪体験できるお仕事内容(予定)≫ ・個別機能訓練の助手 ・体操、レク体験 ・質疑応答 ※参加日により体験内容が随時変更となります。 |
||
3 | セレモニーサロン株式会社 スミレクラブ(川越市) 冠婚葬祭業(結婚相談所・婚活イベント・セミナー企画運営・ガーデンウエディング・葬儀の企画・運営施行) 企業PRシート(PDF:656KB) |
駅から徒歩5分の新しい事務所でのインターンシップです。 |
||
4 | 有限会社共栄会計/橘税理士事務所(狭山市) 税務会計、経営支援 企業PRシート(PDF:544KB) |
ライフスタイルに合わせた働き方ができます。やる気次第で責任ある仕事を任されます。資格取得のための補助など成長を応援します。 ≪体験できるお仕事内容(予定)≫ ・パソコンを利用した会計業務の入力体験 ほか |
||
5 | 株式会社あかり(さいたま市) 居宅介護支援、訪問介護、訪問看護 企業PRシート(PDF:633KB) |
子育てや家族介護など、社員個々の状況を優先的に考えたシフト対応など、可能な限り柔軟に対応します。また有給休暇の100%消化を奨励していますので、当社で無理なく安心して長く働きたいとお考えの方をお待ちしています。 ≪体験できるお仕事内容(予定)≫ ・訪問介護業務への同行見学(1件30~60分を2~3件程度見学) ・社内交流会・質問 ※参加日によって体験内容が随時変更となります。 |
||
6 | 株式会社アイオプト(さいたま市) メガネ・コンタクトを眼科隣接店舗にて提案・販売。 企業PRシート(PDF:688KB) |
株式会社アイオプトは、眼科に隣接したメガネ・コンタクトの販売業をしています。眼の疾患や病気などについても学ぶことが出来ます。店舗では、販売・検査・眼鏡の加工なども行います。 資格も会社からのサポートにより取得可能です。 ≪体験できるお仕事内容(予定)≫ ・眼鏡・コンタクトの装用体験・検査体験 ・社内交流会・質問 |
||
|
株式会社コマーム 子ども・保護者に関わる施設の運営 (保育所、児童館、放課後児童クラブなど) 企業PRシート(PDF:565KB) |
今回は、放課後児童クラブの現場を体験していただきます。 放課後児童クラブは、小学生を対象に保護者のお迎えまで安心・安全な遊びや生活の場を提供しています。子どもや人とコミュニケーションを取ることが好きな方や、地域に貢献するお仕事をして見たい方のご参加をお待ちしています。 ≪体験できるお仕事内容(予定)≫ ・運営施設について知る ・放課後児童クラブの役割を知る ・質疑応答 など |
||
〇 | ほかにもこんな企業が参加します! 株式会社スペーススタッフ(建築リフォーム業・川口市) 企業PRシート(PDF:491KB) |
※上記のほか多数出展予定です。随時更新します。
※会社規定等により会社HPのリンクがない場合があります。
雇用保険受給者のかたへ
ご希望のかたには、利用証明書を発行します。 イベント終了後、二次元コードのアンケートにご回答ください。アンケート回答後、自動返信メールで利用証明書が送付されます。紙での利用証明書の発行はしていません。なにとぞご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
託児をご希望のかたへ
託児をご希望のかたは、こちらの託児サービスのご案内ページに詳細がありますのでご覧ください。
このイベントの託児お申込みは、8月22日(金曜日)正午までです。
なお、お子様同伴でのセミナー受講はできません。ご了承ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください