ページ番号:36453
掲載日:2020年11月12日
ここから本文です。
埼玉県教育局東部教育事務所の概要についてお知らせしています。
東部教育事務所が位置する埼玉県の東部地域は、比較的平坦な地勢を有し、いくつもの河川・用水路と豊かな緑に恵まれた地域です。交通至便であることから住宅地・商業地として著しい発展を遂げている地域もあれば、純農村の雰囲気を色濃く残した地域もあります。管内は15市町(小学校197校、中学校93校、義務教育学校1校)で構成され、全校児童が数10人の小さな学校から1000人を超える大規模校までが存し、地域の特性を反映しながら様々な教育活動を展開しています。
本県では、魅力あふれる「人財」を育成することを標榜した「埼玉教育の振興に関する大綱」のもと、第3期埼玉県教育振興基本計画の基本理念にある「豊かな学びで 未来を拓く埼玉教育」を実効性あるものとするため、「令和2年度埼玉県教育行政重点施策」を策定しました。この重点施策を着実に推進するためには、学校だけでなく家庭や地域、関係機関等と連携を図るとともに、それぞれが持つ教育力を効果的に結集することが重要です。
東部教育事務所は、(1)課題の把握と対応、(2)情報の収集と発信、(3)的確な指導と見届けをモットーに、管内市町教育委員会、学校及び関係諸団体等に対し、心のこもった総合支援=生きる力をまごころ支援に努め、確かな学力の育成、信頼される学校づくり、教職員の資質・能力の向上、人生100年時代における生涯学習の推進に全力で取り組んでまいります。
※ダウンロードして御活用ください。
小・中学校学習指導要領及び幼稚園教育要領に基づき、「埼玉県教育行政重点施策」等を基本として示された「指導の重点・努力点」を踏まえ、東部教育事務所管内の教育指導充実のため、当該年度の改善の視点を示したものです。
各学校において「豊かな学びで未来を拓く埼玉教育」を推進するため、本冊子を十分活用し、指導内容や指導方法の一層の改善・充実に努められることを期待して作成しています。
※当該年度の「東部の教育」(冊子)の内容を掲載しています。ダウンロードが可能ですので、是非御活用ください。
1. 確かな学力の育成
2. 豊かな心の育成
3. 健やかな体の育成
4. 自立する力の育成
5. 多様なニーズに対応した教育の推進
6. 質の高い学校教育のための環境の充実
7. 家庭・地域の教育力の向上
8. 生涯にわたる学びの推進
9. 文化芸術の振興
10. スポーツの推進
担当 |
重点と業務内容 |
主な事業 |
---|---|---|
総 務・ 人 事・ 学 事 担 当 |
-信頼される学校づくり- -学校へのサポートの充実-
|
|
教 育 支 援 担 当 |
-元気な学校づくり-
-学校・家庭・地域の連携-
|
|
学 力 向 上推 進担 当
|
-確かな学力の育成-
|
|
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください