トップページ > 機器利用 > 電磁波測定室のご利用について > 電磁波測定室からのお知らせ
ページ番号:142972
掲載日:2023年5月8日
ここから本文です。
ご利用される皆様へのお願い
予約について
機器の操作について
操作技術認定証について
多様な電磁波を機械式の撹拌機と部屋内壁で反射させて、実環境に近い環境を模擬した電波に対する耐性の評価試験を行います。既存の電波暗室ではできなかったノイズによる誤動作の確認等、高い耐性が求められる電子機器の試験が可能です。
【主な仕様】
周波数範囲:125MHz~6GHz
電界強度:300V/m
テストボリューム:L1.5mxD1.0mxH0.8m
測定対象物をカメラで撮影した画像に、測定対象物から放射される電波の強さの分布を重ね合わせて分かりやすく画面上に表示する機器です。電波の発生源の発見やEMC試験に合格させるための対策方法の検討などに活用できます。
【主な仕様】
周波数範囲:300kHz~3GHz
測定モード:電界/磁界
測定単位:dBμV、dBm
試験機の老朽化に伴い、出力レベル±2.0kVでの試験がIEC61000-4-2の基準を満たせなくなってしまいましたが、他の出力レベルでは基準を満たした試験が可能ですので、誠に恐れ入りますが、当面の間はこのままの状態で試験機の運用を続けさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
電磁波障害対策室にて、アンプ故障のため伝導イミュニティ試験(IEC61000-4-6)の実施ができかねております。復旧次第ホームページにてお知らせいたしますが、当面の間は電磁波障害対策室での伝導イミュニティ試験はできかねてしまいますので、誠に恐れ入りますが、伝導イミュニティ試験をご希望の際は電波暗室をご利用いただけますようお願い申し上げます。
ご不便をおかけいたしますが、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
試験機の故障のため雷サージ試験(IEC61000-4-5)の実施ができかねております。復旧次第ホームページにてお知らせいたします。
ご不便をおかけいたしますが、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
各試験の詳細は、電気・電子技術・戦略プロジェクト担当までお問合せください。
Tel:048-265-1421 Fax:048-265-1334 E-mail:sien@saitec.pref.saitama.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください