ページ番号:272342

掲載日:2025年9月11日

埼玉県公安委員会

ここから本文です。

令和7年7月23日定例会議の会議録

1.開催日

令和7年7月23日(水曜日)

2.出席者     

(1)公安委員会 

  • 原委員長
  • 佐藤委員
  • 加村委員
  • 桐澤委員
  • 武田委員

(2)警察本部

  • 警察本部長
  • 総務部長
  • 警務部長
  • 生活安全部長
  • 地域部長
  • 刑事部長
  • 交通部長
  • 警備部長
  • 警察学校長
  • 関東管区警察局埼玉県情報通信部長
  • 総務課長
  • 公安委員会室長
  • 監察官室長
  • 警務課長
  • 訟務官
  • 生活安全総務課長
  • 人身安全対策課長
  • 保安課長
  • 組織犯罪対策第三課長
  • 交通規制課長
  • 運転管理課長

3.議事の概要

(1)決裁事項

ア 警察署協議会委員の委嘱について

総務課から、警察署協議会委員の委嘱について説明があり、決裁した。

イ 公安委員会宛ての苦情について

総務課から、公安委員会宛ての苦情の処理について説明があり、決裁した。

ウ 犯罪被害者等給付金の支給裁定にかかる審査請求に伴う弁明書等の提出について

警務課から、犯罪被害者等給付金の支給裁定にかかる審査請求に伴う弁明書等の提出について説明があり、決裁した。

エ 運転免許行政処分に対する審査請求について

監察官室から、運転免許行政処分に対する審査請求について説明があり、決裁した。

オ 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に基づく行政処分について

保安課から、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に基づく行政処分について説明があり、決裁した。

カ 交通信号機の新設及び廃止について

交通規制課から、交通信号機の新設及び廃止について説明があり、決裁した。

キ 損害賠償の額を定めることの議案の提出について

交通規制課から、損害賠償の額を定めることの議案の提出について説明があり、決裁した。

ク 運転免許行政処分者に対する意見の聴取結果等及び行政処分について

運転管理課から、運転免許行政処分者に対する意見の聴取結果等及び行政処分について説明があり、決裁した。

(2)報告事項

ア 警察本部独立庁舎の新設に向けた県庁舎再整備基本構想・基本計画(中間案)への参画について

警務部長から、警察本部独立庁舎の新設に向けた県庁舎再整備基本構想・基本計画(中間案)への参画について報告があった。

イ 懲戒処分等の状況(令和7年上半期)について

警務部長から、令和7年上半期における懲戒処分等の状況について報告があった。

ウ 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律違反事件の検挙について

生活安全部長から、生活経済課及び所沢警察署は、令和5年2月から同年3月までの間、所沢市役所市民税課の端末装置を使用して、その職務の用以外の用に供する目的で、住民基本台帳ネットワークシステムのサーバーコンピュータにアクセスし、不法に個人番号(マイナンバー)を収集した被疑者を、令和7年7月10日に逮捕したことについて報告があった。

エ 警衛・警護等の実施結果と予定について

警備部長から、警衛・警護等に関し、令和7年7月9日から同月22日までの間における実施結果及び令和7年7月23日から同年8月5日までの間における実施予定について報告があった。

オ 令和7年度埼玉県警察総合防災訓練の実施について

警備部長から、県内で被害が予想される地震、風水害等の大規模災害の発生を想定した各種防災訓練を実施し、災害対処能力の向上を図るため、令和7年度埼玉県警察総合防災訓練を実施することについて報告があった。

カ 初任科第307期生の卒業式について

警察学校長から、令和7年7月31日、警察学校において、初任科第307期生の卒業式を挙行することについて報告があった。

キ 監察の取扱事案について

監察官室から、監察の取扱事案について報告があった。

ク 職務執行苦情取扱状況(令和7年6月中)について

監察官室から、令和7年6月中における警察宛ての苦情の取扱状況について報告があった。

ケ 吉川警察署における遺体の誤引渡し事案の損害賠償について

監察官室から、吉川警察署における遺体の誤引渡し事案の損害賠償について報告があった。

コ 令和7年上半期における刑法犯認知件数・検挙状況(暫定値)について

生活安全総務課から、令和7年上半期における刑法犯認知件数・検挙状況(暫定値)について報告があった。

サ ストーカー行為等の規制等に関する法律に基づく禁止命令等の取扱状況(令和7年1月から6月)について

人身安全対策課から、令和7年1月から6月までの間におけるストーカー行為等の規制等に関する法律に基づく禁止命令等の取扱状況について報告があった。

シ 令和7年上半期における特殊詐欺及びSNS型投資・ロマンス詐欺認知検挙状況(暫定値)について

組織犯罪対策第三課から、令和7年上半期における特殊詐欺及びSNS型投資・ロマンス詐欺認知検挙状況(暫定値)について報告があった。

 

 

委員長から、「警務部長から、懲戒処分等の状況について報告があった。懲戒処分等を受けた職員の行為は、警察組織全体に対する信頼を失わせることとなる。引き続き、非違事案の要因の解決に向けた指導・教養をお願いする。」旨の発言があった。

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

警察本部総務部 総務課 公安委員会室

郵便番号330-8533 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第2庁舎

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?