ページ番号:269348

掲載日:2025年7月10日

ここから本文です。

除草作業(政策目的随意契約)について

地方自治法施行令第167条の2第1項第3号の規定により次のとおり随意契約を行うので、埼玉県財務規則第102条の3第2項の規定に基づき公表します。

令和7年6月25日

埼玉県立嵐山史跡の博物館長 野中 仁

契約の目的

埼玉県立嵐山史跡の博物館敷地内における除草作業の依頼

契約の履行方法、期限及び場所

  • 履行方法 仕様書に基づき、指定する期限までに作業を行う。
  • 履行期限 令和7年9月30日(火曜日)
  • 履行場所 埼玉県比企郡嵐山町菅谷757 埼玉県立嵐山史跡の博物館

契約の相手方の決定方法及び選定基準

本公表に示した参加資格を有する者であって、埼玉県財務規則第103条の規定に基づいて定められた予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって有効な見積書を提出した者を契約者とする。

見積書の提出期限及び提出方法

令和7年7月9日 (水曜日)午前10時までに、見積合わせ説明書のとおり見積書を提出し、提出確認の電話をすること。

担当 埼玉県立嵐山史跡の博物館 相馬(電話 0493-62-5896)

見積書は以下いずれかの方法で提出すること。

提出方法 あて先
メール s625896@pref.saitama.lg.jp
ファックス 0493-61-1060
郵送 〒355-0221 埼玉県比企郡嵐山町菅谷757 埼玉県立嵐山史跡の博物館

参加資格

障害者支援施設、地域活動支援センター、障害福祉サービス事業を行う施設、小規模作業所、高年齢者等の雇用の安定等に関する法律(昭和46年法律第68号)第37条第1項に規定するシルバー人材センター連合若しくは同条第2項に規定するシルバー人材センター若しくはこれらに準ずる者として総務省令で定めるところにより普通地方公共団体の長の認定を受けた者であること。

仕様書等

結果の公表

地方自治法施行令第167条の2第1項第3号の規定により、次のとおり随意契約を行うので、財務規則第102条の3第3項の規定に基づき公表します。

結果(PDF:83KB)

お問い合わせ

教育局 嵐山史跡の博物館  

郵便番号355-0221 埼玉県比企郡嵐山町大字菅谷757 埼玉県立嵐山史跡の博物館

ファックス:0493-61-1060

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?