メタバース空間を活用した不登校児童生徒等支援事業のご案内
メタバース空間を活用した不登校児童生徒等支援事業とは
- 埼玉県教育委員会では、令和7年度から公立小・中学校不登校児童生徒等の新たな居場所・学びの場の創出のため、メタバース空間を活用した不登校児童生徒等支援事業に取り組んでいます。
- 実施している内容や参加申込方法等は、チラシや以下の内容をご覧ください。


★メタバース空間を活用した不登校児童生徒等事業のチラシ(上記の画像と同じものが開きます)★(PDF:1,157KB)
事業の概要
- 県教育委員会では、様々な理由から学校に通うことができておらず、オンラインでの学習を希望する児童生徒を対象に、メタバース空間上で学習や相談などの支援を実施します。
- メタバース空間上では、オンライン(TeamsやZoom)を活用した「朝の会」や「オンライン学習」などを実施しています。
- また、オンラインを活用したスクールカウンセラー・スクールソーシャルワーカーへの相談も可能です。
- そのほか、定期的に県立博物館等と連携したオンライン社会科見学などのイベントを実施しています。
*当該事業に参加する市町村の児童生徒が申込可能です。

★事業の概要(上記の画像と同じものが開きます)(PDF:483KB)(別ウィンドウで開きます)
メタバース空間での1日の過ごし方イメージ
- メタバース空間での1日の過ごし方のイメージです。
- 朝の会やオンライン学習に参加したり、オンライン学習支援教材(デキタス)を使った個別学習が可能です。

★メタバース空間での1日のイメージ(PDF:858KB)(別ウィンドウで開きます)
申込方法等
当事業に参加する市町村一覧
- 本事業に参加する市町村の児童生徒が、この事業に申し込むことができます。
- 本事業に参加する市町村及び担当窓口は以下のとおりです。

*上記以外の市町村の実施については、該当の市町村にお問い合わせください。
★参加市町村一覧(上記の画像と同じものが開きます)(PDF:37KB)(別ウィンドウで開きます)
<参加市町村の担当窓口>
★参加市町村の担当窓口一覧(クリックすると一覧が開きます)(PDF:637KB)(別ウィンドウで開きます)
利用までの流れ
利用までの大まかな流れは以下のとおりです。詳しくは、所在する市町村の担当窓口までお問い合わせください。
- 参加を希望する児童生徒・保護者は、当該事業の説明動画(以下に掲載)を視聴
- 「参加申込書(様式1)」の「利用にあたっての約束事項」を確認し、必要事項を記載の上、在籍校に提出
- 県がID・パスワードを発行の上、在籍の市町村教育委員会を通じてお知らせ
- 以下のURLからメタバース空間にログイン
★説明動画 埼玉県教育メタバース(別ウィンドウで開きます)
★参加申込書 「参加申込書(様式1)・利用にあたっての約束事項」(ワード:37KB)(別ウィンドウで開きます)
メタバース空間の入り口
- メタバース空間には、以下のURLからログインできます。
- ログインのID・パスワードは県が発行して、在籍の市町村教育委員会を通じて送付します。
- ID・パスワードが分からなくなった場合は、在籍の市町村教育委員会までお問い合わせください。
【メタバース空間の入り口】入り口はこちら!(別ウィンドウで開きます)
東・西・南・北部フロアでの取組内容
11月の開設状況
- 東西南北各フロアにおける11月の開設状況は以下のとおりです。

朝の会・オンライン学習の実施例
- 朝の会は、生活リズムを整え、メリハリをつけること等を目的として、10時20分頃から10~15分程度、各フロアで実施しています。
- オンライン学習は、さまざまな学年の子供達が参加することができるよう、「各教科への学びのきっかけとなるような内容」や「レクリエーションとしての内容」などを各フロアで実施しています。

県共通フロアの取組(オンライン相談)
オンラインを活用したスクールカウンセラー・スクールソーシャルワーカーへの相談について
- 本事業に参加する児童生徒・保護者・在籍校の教職員は、オンラインを使ってスクールカウンセラー・スクールソーシャルワーカーに相談することができます。
- 児童生徒のみや保護者のみ、教職員のみでの相談も可能です。
- 相談を希望する場合は、「オンライン相談にあたっての注意事項」等を確認の上、以下の申し込みフォームからお申込みください。
- スクールカウンセラーに相談できる曜日:月・水・木・金曜日
- スクールソーシャルワーカーに相談できる曜日:火・木・金曜日

★「オンライン相談フロー図」(児童生徒・保護者)(PDF:217KB)(別ウィンドウで開きます)

★オンライン相談フロー図(教職員)(PDF:235KB)(別ウィンドウで開きます)
★オンライン相談にあたっての注意事項(PDF:382KB)(別ウィンドウで開きます)

県共通フロアの取組(オンラインイベント)
県立博物館・美術館・民間企業・大学・他都道府県等と連携したイベントの実施
- 県共通フロアでは、全てのフロアの利用者を対象に、県立博物館・美術館・民間企業・大学・他都道府県と連携したイベントを実施ています。
- 随時、イベント情報をお知らせしますので、御確認ください。
11月のイベントチラシ(11月21日更新)

★11月27日イベント案内(上記の画像と同じものが開きます)(PDF:4,325KB)(別ウィンドウで開きます)
11月のイベントスケジュール(11月14日更新)

★11月のイベントスケジュール(上記の画像と同じものが開きます)(PDF:412KB)(別ウィンドウで開きます)