ここから本文です。
埼玉県庁キャリア・デザインセミナーを開催しました。
※本セミナーは採用活動とは一切関係ありません。
本セミナーのチラシはこちら(PDF:350KB)からご覧ください。
定員:対面20名、オンライン1000名
会場(対面の場合):埼玉教育会館104
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目12−24
http://www.kyouikushisetsu.jp/access.html
申込締切:各セミナーの開催3日前(それ以降は人事委員会事務局048-822-8181までお問い合わせください。)
日程 | テーマ | 対象 |
---|---|---|
7月16日(水曜日) 18時30分~19時30分 |
【公務員業界編】 志望業界はどう決めた?公務員ってどんな仕事をしているの? 人事委員会事務局女性職員がお話しします! |
文系・理系 |
7月17日(木曜日) 18時30分~19時30分 |
【技術系公務員編】 県を支えるインフラのお仕事とは? 埼玉県で活躍する技術系公務員の仕事について、 水道事業や、国への出向など5つの職場を経験した化学職の男性職員がお話しします! 主な対象職種:化学・設備(電気・機械)・総合土木 |
理系 |
9月3日(水曜日) 18時30分~19時30分 |
【公務員業界編】 埼玉県庁の魅力とは?どんな経験を積めるの?といったお話のほか、 いただいた質問に、複数の埼玉県職員がお答えします! |
文系・理系 |
9月4日(木曜日) 18時30分~19時30分 |
【農林系公務員編】 「食」を支える農林系公務員の仕事とは? 埼玉県で活躍する農林系公務員の仕事について、 農業政策課や、市町村派遣など、6つの職場を経験した農業職の男性職員がお話しします! 主な対象職種:農業、林業、総合土木(農業土木) |
理系 |
♦公務員業界編(7月16日開催分)
♦公務員業界編(9月3日開催分)
♦技術系公務員編
♦農林系公務員編