トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 産業労働部 > 産業労働部の地域機関 > 中央高等技術専門校 > 技能講習(在職者を対象とした短期間の講習) > オーダーメイド型・講師派遣型技能講習
ページ番号:4281
掲載日:2023年6月29日
ここから本文です。
中小企業の皆さまのご要望に応じて、内容や日程などが設定できるオーダーメイド型・講師派遣型技能講習を実施しています。技能の向上、新入社員研修、各種検定受験対策などにご活用ください。講師には高い専門技術を持つ「埼玉県匠人財バンク」登録講師等が指導にあたります。
| 対象者 | 
			 県内の中小企業の事業主及びその従業員  | 
		
|---|---|
| 
			 定員  | 
			
			 3人以上(最大人数は講習によって異なります。) ※受講予定者が5人未満の場合は、他の団体等と一緒に講習を受けていただく場合があります。  | 
		
| 
			 会場  | 
			
			 <オーダーメイド型> 当校を含む各高等技術専門校(県内7か所にあります) <講師派遣型> 申込み企業等の施設に講師を派遣 ※講師派遣型は「実技」または「学科+実技」を優先します。 学科のみで講師派遣型をご希望の場合は、要相談となります。  | 
		
| 
			 時間数  | 
			
			 1講習当たり12時間から30時間まで、年間利用日数20日間まで(休日、夜間の実施も可能)  | 
		
| 
			 受講料  | 
			
			 1人当たり、2,000円~9,000円程度(テキスト代は別途自己負担) ※単価:学科167円、実技375円(1人1時間当たり) 
  | 
		
| 
			 申込み  | 
			
			 まずは、電話などでご相談ください。詳細を詰めた上で、正式にお申込みとなります。  | 
		
| 
			 1.事前相談  | 
			内容や日程等の希望をお聞かせください。 | 
|---|---|
| 
			 2.申込み  | 
			内容や日程等の調整が整いましたら、正式に申込書をご提出ください。
			 ※高等技術専門校を会場とする場合は、会場校に申込みとなります。  | 
		
| 
			 3.受講許可の決定通知  | 
			お申し込みいただいた内容を確認させていただき、受講許可書を発行します。 | 
| 
			 4.受講料の納入  | 
			指定した期日までに受講料を納めていただきます。 県が指定する金融機関やインターネットバンキングなどで納入してください。 ※一度納めていただいた受講料は返金できません。  | 
		
| 
			 5.受講  | 
			受講初日に、納入済印の押された納入通知書兼領収書を必ずお持ちください。 | 
| 
			 6.受講終了  | 
			
			 全講習時間の80%以上を受講すると、修了証書が交付されます。 アンケートにもご協力ください。  | 
		
| 
			 講習名  | 
			
			 第二種電気工事士技能試験準備講習  | 
		
|---|---|
| 
			 講習時間  | 
			
			 6時間×3日間=18時間  | 
		
| 
			 講習内容  | 
			
			 技能試験候補問題13課題を実際に配線し、資格取得を目指す講習です。  | 
		
| 
			 受講料  | 
			
			 6,700円(1人当たり)  | 
		
| 
			 使用テキスト  | 
			
			 第二種電気工事士技能試験 公表問題の合格解答(オ-ム社)1,200円(税別)  | 
		
| 
			 講習名  | 
			
			 技能検定(機械加工・学科)受検対策  | 
		
|---|---|
| 
			 講習時間  | 
			
			 6時間×2日間=12時間  | 
		
| 
			 講習内容  | 
			
			 講師自作テキストによる講習と 過去問題の演習、解説により、技能検定の合格を目指す講習です。  | 
		
| 
			 受講料  | 
			
			 2,000円(1人当たり)  | 
		
| 
			 使用テキスト  | 
			
			 講師自作テキスト  | 
		
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください