トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 福祉部 > 福祉部の地域機関 > 精神保健福祉センター > 精神保健福祉センター主催 精神保健医療福祉に関する研修 > 【資料ダウンロードページ】令和7年度精神障害にも対応した地域包括ケアシステム研修
ページ番号:271620
掲載日:2025年9月5日
ここから本文です。
※ 研修資料の二次利用、転載、転用、第3者へのURLの提供、SNSへの投稿は、固くお断りします。
※ 本研修の録画・録音・撮影は固くお断りします。
2 【資料1】精神障害にも対応した地域包括ケアシステムについて(PDF:6,574KB)
【参考資料】高次脳機能障害に関する相談窓口パンフレット(PDF:287KB)
行政説明 埼玉県障害者福祉推進課 障害福祉・自立支援医療担当
3 【資料2】「つながる」から始める、切り分けない支援体制づくり ~ 保健所の立場から~(PDF:1,383KB)
講師 埼玉県幸手保健所 保健予防推進担当
4 【資料3】「蓮田市における支援体制づくり」(PDF:1,839KB)
講師 蓮田市役所 福祉課
今後、よりよい研修を企画するため、受講後のアンケートに御協力ください。
回答期限:令和7年9月26日(金曜日)
以下のURLからアンケートのサイトに入ることができます。
https://apply.e-tumo.jp/pref-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=101946
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください