ページ番号:20135

掲載日:2023年8月18日

ここから本文です。

災害対策(県央地域)

大規模な災害等が発生し埼玉県災害対策本部が設置された場合、当センターは、上尾支部として災害対策に当たります。

上尾支部は、24機関(地域機関11機関・県立学校13校)で構成され、災害時には管内4市1町(鴻巣市、上尾市、桶川市、北本市、伊奈町)及び地域機関との連絡調整や管内市町の情報把握、災害応急対策業務の支援等を行います。

災害対策本部上尾支部

設置場所

埼玉県上尾市南239-1(埼玉県上尾地方庁舎)

担当区域

鴻巣市、上尾市、桶川市、北本市、伊奈町

上尾支部を構成する機関

地域機関(11機関)

県央地域振興センター、上尾県税事務所、消防学校、鴻巣保健所、総合リハビリテーションセンター、中央児童相談所、埼玉学園、精神保健福祉センター、中央高等技術専門校、北本県土整備事務所、荒川左岸北部下水道事務所

県立学校(13校)

鴻巣高等学校、上尾高等学校、鴻巣女子高等学校、桶川高等学校、北本高等学校、上尾南高等学校、上尾鷹の台高等学校、桶川西高等学校、吹上秋桜高等学校、上尾橘高等学校、伊奈学園総合高等学校、上尾特別支援学校、上尾かしの木特別支援学校

災害時の配備体制

地震発生時の体制

配備区分

地震発生時の配備基準

活動内容

情報収集体制

上尾支部の区域内で原則として震度5弱の揺れが発生した場合

主として情報の収集及び報告

警戒体制

県内で原則として震度5強の揺れが発生した場合 災害状況の調査及び非常体制の実施準備

非常体制

県内で原則として震度6弱以上の揺れが発生した場合

組織及び機能のすべてをあげて活動

 

その他災害(風水害)発生時の体制

配備区分

風水害等発生時の配備基準

活動内容

情報収集体制 県内で災害の発生が予想される場合 主として情報の収集及び報告と警報等の伝達
警戒体制

ア 規模の大きい災害が発生した場合又は発生したと考えられる場合(大型かつ強い勢力以上の台風直撃、一の市町村に災害救助法が適用される場合等)

イ 規模の大きい災害の発生が予想される場合(大型かつ強い勢力以上の台風直撃、一の市町村に災害救助法の適用が予想される場合等)

災害状況の調査及び非常体制の実施準備
非常体制

ア 激甚な災害が発生した場合又は発生したと考えられる場合(多数の市町村に災害救助法が適用される場合)

イ 激甚な災害の発生が予想される場合(多数の市町村に災害救助法の適用が予想される場合)

ウ 県内に気象等に関する特別警報が発表された場合

組織及び機能のすべてをあげて活動

埼玉県の災害対策

埼玉県の災害対策については、県災害対策課のホームページをご覧ください。

埼玉県災害対策課ホームページ

管内市町の防災対策

管内市町の災害対策については、下記のページをご覧ください。

鴻巣市危機管理課

上尾市危機管理防災課

桶川市安心安全課

北本市くらし安全課

伊奈町危機管理課(災害に強いまちづくり係

防災学習センター

鴻巣市には、災害を体験したり防災について学習したりできる防災学習センターがあります。

でかけてみませんか?楽しく遊べる学習施設(防災学習センター)

お問い合わせ

企画財政部 県央地域振興センター  

郵便番号362-0002 埼玉県上尾市大字南239番地1 埼玉県上尾地方庁舎1階

ファックス:048-777-1166

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?