ページ番号:267814
掲載日:2025年5月7日
ここから本文です。
令和7年4月1日に全面施行された建築基準法・建築物省エネ法に対応した木造戸建住宅の設計・施工のポイントについて、国土交通省がオンライン講座を配信していますので御活用ください。
【国土交通省Webページ】
改正建築物省エネ法オンライン講座(別ウィンドウで開きます)
2050年カーボンニュートラル、2030年度温室効果ガス46%排出削減(2013年度比)の実現に向け、2021年10月、地球温暖化対策等の削減目標を強化することが決定されました。これを受けて、エネルギー消費量の約3割を占める建築物分野における取組が急務となっています。
建築物のエネルギー消費性能の向上を図るため、令和4年6月17日に公布された「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律」による建築基準法・建築物省エネ法の改正が令和7年4月1日に全面施行され、建築物のエネルギー消費性能基準への適合義務等の措置が講じられました。
【参考:建築基準法・建築物省エネ法の改正に関するページ】
建築基準法・建築物省エネ法の改正について(令和7年4月1日施行)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください