ページ番号:4404
掲載日:2021年1月6日
ここから本文です。
現在、掲載されている情報はありません。
「公有地の拡大の推進に関する法律(公拡法)」は、住みよいまちづくりのために必要な道路、公園、学校などの公共用地を計画的に取得することを目的に、昭和47年に制定されました。
具体的には、土地の所有者が、一定の要件を満たす土地を
の2つの制度を設けています。
届出・申出のあった土地が公共施設の整備等に必要なものと判断されますと、知事又は市長は、買い取り協議を行う地方公共団体等を定めて通知します。その上で合意に達すればその土地を買い取るというものです。
皆さまにはこの制度を御理解いただき、御協力をお願いいたします。
土地所有者は、次のいずれかの土地を有償で譲渡しようとするときは、譲渡前に知事又は市長に届け出る必要があります。届出書に必要な書類を添付して、その土地の所在する市町村役場へ提出してください。
対象となる土地 |
面積要件 |
---|---|
(1)都市計画施設の区域内※土地区画整理事業施行地内を除く |
市の区域:100~200平方メートルの間で各市が定める面積以上 町村区域:100平方メートル以上 |
(2)都市計画区域内で次に掲げるもの※土地区画整理事業施行地内を除く
|
市の区域:100~200平方メートルの間で各市が定める面積以上 町村区域:100平方メートル以上 |
(3)生産緑地地内の区域内 |
市の区域:100~200平方メートルの間で各市が定める面積以上 町村区域:100平方メートル以上 |
(4)市街化区域内 |
5,000平方メートル以上 |
(5)その他の都市計画区域内(市街化調整区域内を除く) |
10,000平方メートル以上 |
注意
土地所有者は次のような土地を県や市町村など地方公共団体等に買い取ってもらいたい場合には、知事又は市長に申し出ることができます。申出書に必要な書類を添付して、その土地の所在する市町村役場へ提出してください。
対象となる土地 |
面積要件 |
---|---|
都市計画施設の区域内 |
市の区域:100~200平方メートルの間で各市が定める面積以上 町村区域:100平方メートル以上 |
注意
次の書類を各3部作成し、届出の場合は契約締結3週間前までに提出してください(申出は随時受け付けています。)。
(備考)
様式のダウンロード
土地有償譲渡届出書ワード版(ワード:40KB) PDF版(PDF:102KB)
土地買取希望申出書ワード版(ワード:39KB) PDF版(PDF:98KB)
※権限移譲が行われている市町あてに提出するときは、様式冒頭の「あて先」を「埼玉県知事」から「◇◇市(町)長(提出先の首長名)」に書き換えて提出してください。
※令和3年1月1日から土地有償譲渡届出書及び土地買取希望申出書に押印が不要となりました。
上記3の書類を準備して、その土地が所在する市町村役場の担当窓口に提出してください。
窓口で受理した日から3週間以内に、結果の通知が県(もしくは市町村)から土地所有者あて送付されます。
「買取り協議団体はありません」旨の通知があった場合
第三者への譲渡が可能になります。
「買取り協議団体は次のとおりです」旨の通知があった場合
届出・申出した土地について、通知に指定されている県・市町村等が買い取りたいと希望しています。
その団体と土地の買取りについて協議を行うことになります。協議が整えばその団体と土地売買契約を締結することになります。
協議団体が指定されたからといって、必ずその団体に土地を譲渡しなければならないわけではありません。協議が不成立の場合、土地所有者は当初の予定通り第三者に有償譲渡することができます。
届出・申出した土地については、次に掲げる日又は通知があるまで譲渡(売買契約等)することができません。
届出をしないで土地を有償で譲渡することや虚偽の届出をした場合、又は譲渡制限期間内に譲渡すると50万円以下の過料に処せられることがあります。
この制度に基づいて協議が成立し、市町村や県等に買い取られた場合、税法上の優遇措置(譲渡所得の特別控除1,500万円まで)が受けられる制度があります。詳しくはその土地が所在する市町村を管轄する税務署にご確認ください。
印が付いている市町が権限移譲されている市町です。権限移譲されている場合、買取り協議に係る通知は市町が行います。
届出・申出の土地が権限移譲された市町内に所在する場合には、提出書類の必要部数などが異なりますので、直接、市町担当課へお問合せください。
市名 |
担当課名 |
電話番号 |
権限移譲 |
---|---|---|---|
さいたま市 |
土木総務課 |
048-829-1485 |
○ |
川越市 |
管財課 |
049-224-5633 |
○ |
越谷市 | 都市計画課 |
048-963-9222 |
○ |
川口市 |
用地対策課 |
048-258-1231 |
○ |
上尾市 |
都市計画課 |
048-775-7629 |
○ |
朝霞市 |
道路整備課 |
048-463-1704 |
○ |
入間市 |
開発建築課 |
04-2964-1111(内線3322) |
○ |
桶川市 |
都市計画課 |
048-788-4949 |
○ |
春日部市 |
都市計画課 |
048-736-1138 |
○ |
加須市 |
まちづくり課 |
0480-62-1111(内線281) |
○ |
北本市 |
都市計画課 |
048-594-5546 |
○ |
行田市 |
建築開発課 |
048-550-1551 |
○ |
久喜市 |
建設管理課 |
0480-22-1111(内線4621) |
○ |
熊谷市 |
都市計画課 |
0493-39-4807 |
○ |
鴻巣市 |
都市計画課 |
048-541-9009 |
○ |
坂戸市 |
都市計画課 |
049-283-1564 |
○ |
幸手市 |
都市計画課 |
0480-43-1111(内線564) |
○ |
狭山市 |
建築審査課 |
04-2953-1111(内線2177) |
○ |
志木市 |
都市計画課 |
048-473-1913 |
○ |
白岡市 |
街づくり課 |
0480-92-1111(内線203) |
○ |
草加市 |
開発審査課 |
048-922-1904 |
○ |
秩父市 |
都市計画課 |
0494-26-6867 |
○ |
鶴ヶ島市 |
都市計画課 |
049-271-1111(内線241) |
○ |
所沢市 |
開発指導課 |
04-2998-9379 |
○ |
戸田市 |
資産経営室 |
048-441-1800(内線444) |
○ |
新座市 |
まちづくり計画課 |
048-424-9613 |
○ |
蓮田市 |
庶務課 |
048-765-1709 |
○ |
羽生市 |
まちづくり政策課 |
048-561-1121(内線266) |
○ |
飯能市 |
まちづくり推進課 |
042-973-2268 |
〇 |
東松山市 |
都市計画課 |
0493-21-1425 |
〇 |
日高市 |
管財課 |
042-989-2111(内線1804) |
〇 |
深谷市 |
公共施設改革推進室 |
048-568-5009 |
〇 |
富士見市 |
まちづくり推進課 |
049-252-7128 |
〇 |
ふじみ野市 |
都市計画課 |
049-220-2068 |
〇 |
本庄市 |
都市計画課 |
0495-25-1136 |
〇 |
三郷市 |
都市デザイン課 |
048-930-7740 |
〇 |
八潮市 |
都市計画課 |
048-996-3798 |
〇 |
吉川市 |
都市計画課 |
048-982-9903 |
〇 |
和光市 |
都市整備課 |
048-424-9145 |
○ |
蕨市 |
政策企画室 |
048-433-7698 |
〇 |
町村名 |
担当課名 |
電話番号 |
権限移譲 |
---|---|---|---|
伊奈町 |
都市計画課 |
048-721-2111(内線2423、2424、2426) |
〇 |
小鹿野町 |
建設課 |
0494-79-1204(内線153) |
|
小川町 |
政策推進課 |
0493-72-6814(内線222) |
〇 |
越生町 |
企画財政課 |
049-292-3121(内線223) |
|
神川町 |
建設課 |
0495-77-0702 |
|
上里町 |
総合政策課 |
0495-35-1238 |
〇 |
川島町 |
まち整備課 |
049-299-1763 |
|
杉戸町 |
都市施設整備課 |
0480-33-6472 |
〇 |
ときがわ町 |
建設環境課 |
0493-65-1539 |
|
長瀞町 |
建設課 |
0494-69-1106 |
|
滑川町 |
総務政策課 |
0493-56-2211(内線128) |
〇 |
鳩山町 |
まちづくり推進課 |
049-296-5893 |
|
東秩父村 |
建設課 |
0493-82-1222 |
|
松伏町 |
新市街地整備課 |
048-991-1803 |
〇 |
美里町 |
建設水道課 |
0495-76-5134 |
|
皆野町 |
建設課 |
0494-62-1463 |
|
宮代町 |
企画財政課 |
0480-34-1111(内線212) |
|
三芳町 |
都市計画課 |
049-274-1012 |
〇 |
毛呂山町 |
管財課 |
049-295-2112(内線542) |
〇 |
横瀬町 |
建設課 |
0494-25-0117 |
〇 |
吉見町 |
まち整備課 |
0493-63-5018 |
|
寄居町 |
都市計画課 |
048-581-1357 |
|
嵐山町 |
まちづくり整備課 |
0493-62-0721 |
○ |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください