トップページ > しごと・産業 > 農業 > エコ農業に関すること > 環境保全型農業 > (募集中)農業者グループが企画する「有機農業に関する研修会」の開催支援について

ページ番号:216385

掲載日:2024年9月5日

ここから本文です。

(追加募集)農業者グループが企画する
「有機農業に関する研修会」の開催支援について

有機農業に関する自主企画研修会の講師謝金に係る経費を補助します。

有機農業者のグループが、有機農業を実践していく中で直面している課題について、必要な知識の取得等を通じて解決につなげていくため、自主的に企画した研修会の開催を県が支援します。

募集内容

(1)対象者:有機農業に取り組んでいる農業者またはこれから取り組もうとする農業者が、おおむね5人以上集まったグループ

※ 有機農業:化学肥料や化学合成農薬を使用しない栽培。有機JAS認証の有無は問いません。

(2)支援内容:講師謝金(講師個人との契約)

※ 講師個人との契約となるため、法人口座へ支払う場合でも、源泉徴収の対象となります。

(3)支援額の目安:1回あたり上限6万円

※予算の執行状況等により、支援要望額の全額を支援できない場合もありますので御了承ください。

(4)採択要件

県内で開催する研修会であること

グループ外の有機農業者等の研修会への参加を受け入れること

埼玉県有機農業プラットフォーム会員となること(団体または個人1人以上)

アンケート調査に協力いただけること

研修会の案内、結果を有機農業プラットフォームへ投稿すること

埼玉県の後援で開催すること

謝金の請求先は埼玉県とすること

令和6年10月25日(金曜日)~令和7年3月23日(日曜日)までに開催される研修会であること

※詳細は、「有機農業に関する自主企画研修会募集要項」を御覧ください。

応募方法

「自主企画研修会開催申込書」「講師派遣申込書」「埼玉県の後援等に係る承認申請書」に必要事項を記入の上、お住まいの地域の農林振興センター(管理部地域支援担当)または農産物安全課あてに提出してください。

採択予定件数

4件

申込締切日

令和6年10月4日(金曜日)

採択予定件数に達した場合は、応募締切日前であっても募集を締め切らせていただきます。

提出先

(1)各農林振興センター

 

(2)埼玉県農林部農産物安全課 安全生産・有機担当

〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1

ファックス:048-830-4832

 「埼玉県有機農業プラットフォーム」について

「埼玉県有機農業プラットフォーム」の詳細は、下記リンクからご確認ください。

「埼玉県有機農業プラットフォーム」について - 埼玉県 (saitama.lg.jp)

 

その他注意事項

やむを得ない事由により、研修会の開催延期あるいは中止を要請する場合がありますので、あらかじめ御承知おきください。

お問い合わせ

農林部 農産物安全課 安全生産・有機担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階

ファックス:048-830-4832

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?