トップページ > しごと・産業 > 水産業 > 水産関係機関・団体名簿 > 埼玉県内水面漁場管理委員会
ページ番号:3351
掲載日:2022年12月27日
ここから本文です。
埼玉県内水面漁場管理委員会とは
漁業法第171条
地方自治法第180条の5第2項第5号(執行機関としての位置付け)
埼玉県の区域内に存する河川・湖沼等の内水面における水産動植物の採捕及び増殖に関し、以下の事項を処理する。
漁場計画を樹立すべき旨の知事に対する意見具申
水産動植物の採捕に関する制限、禁止、漁業者の数の制限、漁場の使用の制限、その他漁業調整に関する指示及び入漁権の設定等に関する裁定等
昭和25年12月1日
令和2年12月1日(第21期)
4年間(令和6年11月30日まで)
13人
漁業者代表:島田敬万、田中喜久雄、松本泉、新井博、坂本均
遊漁者代表:岡田信義、米田和夫、大久保香里
学識経験者:岡本信明、田中深貴男、大図早孝、矢野雅、古谷愛子
回数 | 開催月日 | 議事録 |
第416回 | 令和4年9月16日 | 第416回埼玉県内水面漁場管理委員会議事録(PDF:607KB) |
第415回 | 令和4年5月31日 | 第415回埼玉県内水面漁場管理委員会議事録(PDF:608KB) |
第414回 | 令和4年2月15日 | 第414回埼玉県内水面漁場管理委員会議事録(PDF:485KB) |
第413回 | 令和3年12月22日 | 第413回埼玉県内水面漁場管理委員会議事録(PDF:437KB) |
第412回 | 令和3年5月26日 | 第412回埼玉県内水面漁場管理委員会議事録(PDF:368KB) |
第411回 | 令和3年2月16日 | 第411回埼玉県内水面漁場管理委員会議事録(PDF:332KB) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください