トップページ > しごと・産業 > 農業 > 農村振興 > 中山間地域活性化 > 中山間地域ふるさと事業について > 魅力ある農業・農山村づくり検討委員会委員の公募について

ページ番号:239625

掲載日:2025年7月30日

ここから本文です。

魅力ある農業・農山村づくり検討委員会委員の公募について

 埼玉県では、農業・農山村が持つ県土の保全や水源のかん養、良好な景観の形成などの多面的機能の維持・発揮のための取組等について評価・提言を行う機関として「魅力ある農業・農山村づくり検討委員会」を設置し、効果的な事業推進を図っています。

 このたび、委員会に県民の皆様の御意見を広く反映させ、活力ある農業・農山村づくりに繋げるため、委員を公募いたします。

1 応募資格

(1)埼玉県に在住又は在勤している方

(2)議員(国会議員、地方公共団体の議会の議員)及び公務員(特別職を含む)でない方

2 募集人員

1名

3 委員の任期

 令和7年12月1日から令和9年11月30日まで(2年間)

 (委員会は年2回程度、平日の開催を予定しています。)

4 報酬等

 委員会に出席した場合に、県の規定による謝金及び交通費を支給します。 

5 応募方法

 次の書類について電子メール又は郵送、持参により提出してください。

(1)応募申込書(別紙様式)(ワード:18KB)

(2)作文(様式自由・800字以内)

テーマ「埼玉県の特徴を生かした活力ある美しい農山村づくりについて」

6 応募期限

令和7年8月28日(木曜日)17時(必着)

7 選考方法

提出された応募申込書と作文による選考及び面接による選考を行います。

8 応募先・問い合わせ先

埼玉県農林部農業ビジネス支援課  農地活用担当
電話:048-830-4093
ファクス:048-830-4830
メール:a4105-08@pref.saitama.lg.jp

 

お問い合わせ

農林部 農業ビジネス支援課 農地活用担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階

ファックス:048-830-4830

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?