ページ番号:26955
掲載日:2025年9月18日
ここから本文です。
埼玉県労働セミナーでは、事業者・勤労者・就活中のかたに向けて、労働法令や労働関係の身近な問題をテーマに、より良い職場環境づくりに役立つ知識を提供しています。
詳細は各セミナーのチラシをご確認ください。
なお、埼玉県労働セミナーでは、対面方式でのセミナーを修了するごとに希望者に受講証明書を発行しています。
※埼玉県労働セミナーは、基本的に、希望する方であればどなたでも参加可能です。ただし、一部参加者を限定させていただく場合がございます。
【令和7年9月18日】事業者向け動画配信方式(働きながら介護をする人たち)の一般公開を開始しました。
【令和7年9月18日】令和7年度労働セミナー(対面方式)の情報を掲載しました。
【令和7年8月29日】令和7年度労働セミナー(動画配信方式)事業者向け「職場のハラスメント対策~誰もが安心して気持ちよく働ける職場づくりのために~」の情報を掲載しました。
開催地 | 開催日 | 時間 | テーマ | 会場 | お申込み | 詳細 |
幸手会場 |
令和7年11月21日 |
18時30分~20時00分 (受付開始18時00分) |
(勤労者向け) 働く人のメンタルヘルスセミナー |
幸手市役所第二庁舎2階 (第1会議室) |
申込ページ (電子申請) |
現在準備中 |
和光会場 |
令和7年12月5日 |
18時30分~20時00分 (受付開始18時00分) |
(勤労者向け) 働く人のハラスメント防止セミナー |
和光市中央公民館 (3階視聴覚室) |
申込ページ (電子申請) |
現在準備中 |
大宮会場 |
令和7年11月6日 (木曜日) |
14時00分~16時00分 (受付開始13時30分) |
(事業者向け) |
ソニックシティビル棟 (9階 906会議室) |
申込ページ (電子申請) |
現在準備中 |
大宮会場 |
令和7年12月17日 (水曜日) |
14時00分~16時00分 ※16時00分から |
(事業者向け) |
ソニックシティビル棟 (9階 906会議室) |
現在準備中 | 現在準備中 |
※ 2,4,12,13の動画は限定公開していたものを一般公開しています。
公開日 | 時間 |
タイトル (クリックするとご視聴できます。) |
対象 | テキストデータ | 詳細 | |
1 |
令和6年9月12日(木曜日) |
約10分 |
主に |
テキスト(PDF:789KB) | ||
2 | 令和6年9月12日(木曜日) | 約80分 |
今、企業に求められる (動画は以下の3本に分かれております) |
主に |
(1)カスタマーハラスメントの基礎知識(PDF:579KB) |
|
3 | 令和6年9月30日(月曜日) | 約98分 |
仕事と育児・病気治療・健康の両立支援 (1)仕事と育児の両立1 (2)仕事と育児の両立2 (3)仕事と病気治療の両立 (4)仕事と健康の両立 |
主に |
セミナーチラシ(PDF:886KB) | |
4 | 令和6年10月4日(金曜日) | 約85分 |
職場のメンタルヘルス対策セミナー (1) 職場のメンタルヘルス問題の現状
|
主に |
テキスト(PDF:4,226KB) | セミナーチラシ(PDF:1,148KB) |
5 | 令和7年1月17日(金曜日) | 約37分 |
仕事と不妊治療の両立支援 (1)仕事と不妊治療の現状 |
主に |
セミナーチラシ(PDF:810KB) | |
6 | 令和7年6月30日(月曜日) | 約53分 |
仕事と介護の両立支援 (2) 情報発信・情報提供の具体的な手法 |
主に 事業者 |
(1)介護の実態把握の具体的な手法(PDF:3,015KB) (2)情報発信・情報提供の具体的な手法(PDF:4,883KB)
|
セミナーチラシ(PDF:708KB) |
7 | 令和7年6月30日(月曜日) | 約65分 |
労働法の基礎セミナー (1)賃金に関する基礎知識 (2)賃金に関するトラブル事例 |
主に 勤労者 |
セミナーチラシ(PDF:711KB) | |
8 |
令和7年7月24日 |
約57分 | 事業者が知っておくべき 令和7年度の労働関係法の改正 (1)前半(育児介護休業法の改正) (2) 後半(高年齢者雇用安定法等の改正) |
主に 事業者 |
(1)前半(育児介護休業法の改正(PDF:3,721KB)) (2)後半(高年齢者雇用安定法等の改正)(PDF:7,642KB) |
セミナーチラシ(PDF:318KB) |
9 | 令和7年7月31日 (木曜日) |
約64分 | 労働法の基礎セミナー ~社会保険・労働保険の基礎と応用~ (1)前半 (2)後半 |
主に 勤労者 |
セミナーチラシ(PDF:1,023KB) | |
10 |
令和7年8月25日 |
約71分 | 労働法の基礎セミナー~労働契約の基礎知識~ (1)労働契約の定義と基本原則、種類 (2)労働契約締結から終了までの手順 (3)労働契約で知っておくべきポイント、よくあるトラブル事例と解決の方法 |
主に 勤労者 |
テキスト(PDF:1,424KB) | セミナーチラシ(PDF:911KB) |
11 | 令和7年8月29日 (金曜日) |
約46分 | 職場のハラスメント対策 ~誰もが安心して気持ちよく働ける職場づくりのために~ (1)前半 (2)後半 |
主に 事業者 |
テキスト(PDF:4,333KB) | セミナーチラシ(PDF:1,075KB) |
12 | 令和7年9月18日 (木曜日) ※R6.5.7に限定公開 したものを一般公開 |
約45分 |
働きながら介護をする人たち |
主に 事業者 |
(1)テキスト前半(PDF:2,797KB) (2)テキスト後半(PDF:2,730KB) |
セミナーチラシ(PDF:243KB) |
13 | 令和7年9月18日 (木曜日) ※R6.5.7に限定公開 したものを一般公開 |
約35分 |
働きながら介護をする人たち |
主に 事業者 |
(1)テキスト前半(PDF:2,585KB) (2)テキスト後半(PDF:4,197KB) |
令和2年度以降に実施したセミナーの一覧はこちらからご覧いただけます。
なお、令和6年度は17回のセミナーを開催しました。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください