トップページ > 健康・福祉 > 医療 > 献血 > 第56回彩の国さいたま「愛の血液助け合いの集い」を開催しました

ページ番号:187173

掲載日:2025年8月28日

ここから本文です。

第56回彩の国さいたま「愛の血液助け合いの集い」を開催しました

令和7年7月29日(火曜日)に埼玉会館小ホールにおいて、第56回彩の国さいたま「愛の血液助け合いの集い」を開催しました。 

当日は、日頃、積極的に献血へ協力いただいている方々を表彰するとともに、県内の中学生を対象とした「献血推進ポスターコンクール」の優秀作品を展示し、埼玉県知事賞受賞者を表彰しました。

次第(PDF:46KB)

受賞者名簿(厚生労働省大臣表彰状・感謝状、埼玉県知事感謝状及び献血推進ポスターコンクール受賞者)(PDF:266KB)

受賞者名簿(日本赤十字社 献血功労章受賞者)(PDF:254KB)

R7献血推進ポスターコンクール知事賞最優秀賞作品R7献血推進ポスターコンクール知事賞優秀賞

ウェルカム演奏

埼玉県立浦和西高等学校 管弦楽部 様

開会に先立ち、埼玉県立浦和西高等学校管弦楽部(8名)による演奏(2曲)で、受賞者をお迎えしました。

浦和西高等学校管弦楽部の写真

主催者挨拶

山﨑副知事が主催者を代表して、受賞者の皆さんをお祝いし、献血の重要性を訴えました。

山﨑副知事の挨拶の写真

厚生労働大臣表彰状の伝達

厚生労働大臣表彰状を3団体に伝達しました。

岩崎電気株式会社 埼玉製作所 様

岩﨑電機株式会社埼玉製作所様の写真

大井ライオンズクラブ 様

大井ライオンズクラブ様の写真

西秩父ライオンズクラブ 様

西秩父ライオンズクラブ様の写真

 厚生労働大臣感謝状の伝達

厚生労働大臣感謝状を10団体に伝達しました。

川口市立看護専門学校 様(受賞者代表)

 川口市立看護専門学校様の写真

埼玉県知事感謝状の贈呈

埼玉県知事感謝状を19団体に贈呈しました。

柴田科学株式会社 様(受賞者代表)

柴田科学株式会社様の写真

ポスターコンクール優秀作品賞の贈呈

応募総数307作品の中から、埼玉県知事賞最優秀賞1作品、埼玉県知事賞優秀賞3作品、埼玉県保健医療部長賞20作品、埼玉県赤十字血液センター所長賞22作品が選出されました。

埼玉県知事賞最優秀賞 所沢市立中央中学校 2年 関本 琴乃 さん

ポスターコンクール知事賞最優秀賞受賞者の写真

埼玉県知事賞優秀賞 行田市立長野中学校 3年 大澤 うた さん

ポスターコンクール知事賞優秀賞受賞者の写真1

埼玉県知事賞優秀賞 深谷市立岡部中学校 3年 井上 心春 さん

ポスターコンクール知事賞優秀賞受賞者の写真2

埼玉県知事賞優秀賞 深谷市立上柴中学校 3年 久保田 朱音 さん

ポスターコンクール知事賞優秀賞受賞者の写真3

日本赤十字社献血功労章の伝達

日本赤十字社献血功労賞を「献血団体」につきましては7部門で101団体、「献血推進者」につきましては3部門で4名に贈呈しました。

TOPPAN 朝霞事業所 様(受賞者代表)

 TOPPAN朝霞事業所様の写真

埼玉県赤十字血液センター所長感謝状の贈呈

埼玉県赤十字血液センター所長感謝状を個人、団体合わせて93組に贈呈しました。

三菱電機株式会社 関越支社 様(受賞者代表)

三菱電機株式会社関越支社様の写真

来賓祝辞

埼玉県議会 議長 白土 幸仁 様

 埼玉県議会議長様の祝辞写真

一般社団法人 埼玉県医師会 会長 金井忠男 様

埼玉県医師会会長様の祝辞写真

体験発表

公立大学法人埼玉県立大学 献血推進サークル 赤い絆 髙橋 真愛 さん

 体験発表写真

公立大学法人埼玉県立大学で献血推進サークル赤い絆を創設された髙橋様に、サークル活動について発表していただきました。

誓いのことば

学校法人佐藤栄学園 栄東高等学校 小澤 実奈 さん

 誓いのことば写真

お問い合わせ

保健医療部 薬務課 薬物対策・献血担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4806

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?