ページ番号:226644
掲載日:2023年1月31日
ここから本文です。
募集期間を延長しました!
令和4年12月8日(木曜日)から令和5年3月31日(火曜日)まで
県では、在宅医療従事者の安全を確保するため、固定電話用通話録音装置等の購入等を行う県内在宅医療機関に対する補助を実施します。
<埼玉県内在宅歯科医療機関向け>
安全対策の取り組みに対する補助金(上限4万円)を創設しました!
※こちらは在宅歯科医療機関を対象としたご案内です。在宅医療機関・在宅患者訪問薬局等は下記ホームページをご確認ください。お問合せ先電話番号一覧はこちらから。
※お電話にて健康長寿課 健康増進・食育担当宛直接お問合せください。
埼玉県内所在の以下に該当する歯科医療機関
【補助対象経費】
※令和4年10月14日以降に実施(支払も完了)した事業が対象です。
※消費税及び地方消費税は補助対象経費から除きます。
【補助上限額・補助率】
対象事業 | 補助上限額 | 補助率 |
固定電話用通話録音装置等の備品購入費及び警備会社に よる屋外用(出張時)セキュリティサービス導入経費 (ただし、消費税額及び地方消費税額を除く) |
1医療機関あたり 4万円 |
3分の2 |
※補助対象経費に補助率を乗じて得た額と、補助額上限のどちらか少ない額を補助額とします(千円未満切り捨て)。
埼玉県在宅医療機関等における緊急安全確保対策推進事業補助金交付要綱(PDF:249KB)はこちらからダウンロードください。
令和4年12月8日(木曜日)から令和5年3月31日(火曜日)
※郵送の場合は当日消印有効。
※電子メールの場合は、令和5年3月31日(火曜日)23時59分までに送信が完了したもの。
提出書類1部を下記宛先まで郵送又は電子メールで送付してください。
申請方法 | 宛先 |
郵送 |
〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階 埼玉県保健医療部 健康長寿課 総務・歯科担当 ※封筒には朱字で「補助金申請書類在中」と記載してください。 |
電子メール |
a3570-05@pref.saitama.lg.jp(歯科) ※件名には「補助金申請書類送付」と記載してください。 |
※郵送方法は任意ですが、県に郵便物が届かない場合は、県では責任を負いかねますのでご了承ください。また、郵送事故等による書類紛失を防止するため、簡易書留等、配達記録が残る郵送方法を推奨します。
|
名称・様式 |
申請書 |
【申請書様式】様式のダウンロードはこちらから。
|
添付書類 |
※補助金の振込先については、法人の場合は申請する法人名義の口座、個人事業主の場合は申請する個人事業主名義の口座を指定してください。 |
県医療整備課 在宅医療推進担当:048-830-3535
県健康長寿課 健康増進・食育担当:048-830-3585
県薬務課 総務・温泉・薬事相談担当:048-830-3624
県高齢者福祉課 介護人材担当:048-830-3232
県障害者支援課 地域生活支援担当:048-830-3317
県では、在宅医療に携わる医療従事者が安心して働けるよう、県内の在宅医療機関等から、患者やその家族等の暴力行為、迷惑行為やハラスメント等について相談を受ける専用相談窓口を設置しました。
また、この専用相談窓口の設置にあわせて、在宅医療従事者安全セミナー「医療従事者が安心して働くための基礎知識」を開催します。詳細はリンクからご確認ください。
電話:048-783-5224