ページ番号:272528

掲載日:2025年10月10日

ここから本文です。

複十字シール運動について

複十字シール運動とは

複十字シール運動とは、結核を中心に、胸の病気をなくし、健康で明るい社会をつくるための取組であり、昭和27(1952)年から続いています。
公益財団法人 結核予防会を中心に、厚生労働省などの関係省庁や都道府県、地域の婦人団体等が連携し、病気を正しく理解してもらうための普及啓発活動や事業資金を募る募金活動を行っています。 
募金は、主に、結核・肺がん・COPD(慢性閉塞性肺疾患)などの病気予防の普及啓発、結核予防団体の支援・調査研究、国際協力などに役立てられます。

令和7年度の活動について

募金のお申込みについて

受付期限:令和7年12月26日(金曜日)まで

募金のお申込みは、埼玉県健康づくり事業団からできます。
埼玉県健康づくり事業団(別ウィンドウで開きます)
※募金の申込方法については、リンク先ページ下部に記載されています。

街頭募金活動(終了しました)

下記のとおり、街頭募金活動を行います。御協力をお願いします。

  • 日程:令和7年10月4日(土曜日) 
  • 会場:午前  JR大宮駅西口 ペデストリアンデッキ
               午後  JR川越駅東口 ペデストリアンデッキ(雨のため中止)

令和7年度の街頭募金の様子

oomiya1 oomiya2

oomiya3

 

お問い合わせ

保健医療部 感染症対策課 感染症担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?