トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2025年度 > 2025年9月 > 9月23日は「手話言語の国際デー」-県内の建物がブルーにライトアップされます-

ページ番号:272325

発表日:2025年9月12日11時

ここから本文です。

県政ニュース 報道発表資料

9月23日は「手話言語の国際デー」-県内の建物がブルーにライトアップされます-

部局名:福祉部
課所名:障害者福祉推進課
担当名:総務・計画・団体担当
担当者名:小俣・古戸

内線電話番号:3296
直通電話番号:048-830-3310
Email:a3310-01@pref.saitama.lg.jp

9月23日は「手話言語の国際デー」、9月22日~9月28日は「国際ろう者週間」です。
全国各地で、手話言語に対する理解を促進する取組が行われています。
本県でも、「手話あいさつ100%運動」として、「手話あいさつ」「手話が言語であること」を周知し、手話言語の普及啓発を実施しているところです。この趣旨に賛同いただいた実施主体により、「手話言語の国際デー」シンボルカラーであるブルーに建物等がライトアップされます。ライトアップされる建物等は、昨年度の31箇所から今年度は46箇所と大きく拡大しました。

1 ブルーライトアップを行う建物等と日程

(1)埼玉会館(さいたま市浦和区高砂3-1-4)
  9月22日(月)~9月28日(日)

(2)秩父公園橋(秩父市中村町地内)
  9月23日(火)

(3)埼玉県立小児医療センター(カリヨンの樹)(さいたま市中央区新都心1-2)
  9月24日(水)

(4)さいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区新都心8)
  9月24日(水)

(5)埼玉スタジアム2○○2(さいたま市緑区美園2-1)
  9月26日(金)

(6)飯能信用金庫川越支店(川越市野田町2-2-10)
  9月16日(火)~9月30日(火)

(7)飯能信用金庫川越石原町支店(川越市石原町1-11-13)
     9月16日(火)~9月30日(火)

(8)飯能信用金庫笠幡支店(川越市笠幡156-348)
  9月16日(火)~9月30日(火)

(9)飯能信用金庫霞ヶ関支店(川越市上戸280-4)
  9月16日(火)~9月30日(火)

(10)埼玉縣信用金庫川越支店(川越市脇田本町22-1)
     9月22日(月)~9月29日(月)

(11)熊谷駅正面口駅前広場膜シェルター(熊谷市筑波2-112)
  9月22日(月)~9月28日(日)

(12)川口市役所第一本庁舎1階多目的スペース(川口市青木2-1-1)
  9月19日(金)~9月23日(火)

(13)忍城(行田市本丸17-23)
  9月23日(火)

(14)秩父市役所本庁舎(秩父市熊木町8-15)
  9月23日(火)

(15)割岩橋(飯能市稲荷町25番8号先)
  9月22日(月)~9月23日(火)

(16)騎西城(郷土資料展示室)(加須市根古屋633-10)
  9月19日(金)~9月24日(水)

(17)松本町一丁目緑地(東松山市松本町1-4695-4)
  9月23日(火)

(18)古利根公園橋(春日部市八丁目)
  9月22日(月)~9月26日(金)

(19)狭山市駅西口エスカレーター(狭山市入間川1-1-1)
  9月22日(月)~9月28日(日)

(20)狭山市市民交流センター(狭山市入間川1-3-1)
   9月22日(月)~9月28日(日)

(21)鴻巣市役所本庁舎前「コウノトリ・モニュメント」(鴻巣市中央1-1)
  9月22日(月)~9月30日(火)

(22)深谷市役所本庁舎南側(深谷市仲町11-1)
  9月22日(月)~9月23日(火)

(23)上尾市社会福祉協議会(仮事務所・上尾保育所2階)(上尾市本町4-13-1)
  9月1日(月)~9月30日(火)

(24)スターバックスコーヒー上尾壱丁目店(上尾市壱丁目北6-12)
  9月23日(火)

(25)スターバックスコーヒー上尾二ツ宮店(上尾市二ツ宮957-1)
  9月23日(火)

(26)スターバックスコーヒーイオンモール上尾店(上尾市愛宕3-8-1)
  9月23日(火)

(27)越谷市役所石銘版2か所(越谷市越ヶ谷4-2-1)
  9月22日(月)~9月28日(日)

(28)東埼玉資源環境組合 展望台(越谷市増林3-2-1)
  9月22日(月)~9月28日(日)

(29)戸田市役所(戸田市上戸田1-18-1)
  9月16日(火)~9月28日(日)

(30)戸田市立心身障害者福祉センター(戸田市川岸2-4-8)
  9月17日(水)~9月28日(日)

(31)朝霞市役所本庁舎広場大ケヤキ(朝霞市本町1-1-1)
  9月23日(火)

(32)スターバックスコーヒー志木駅前店(新座市東北2-39-1)
  9月23日(火)~9月30日(火)

(33)スターバックスコーヒーエキア志木店(新座市東北2-38-1)
  9月23日(火)~9月30日(火)

(34)桶川市役所(桶川市泉1-3-28)
  9月23日(火)

(35)三郷市立ピアラシティ交流センター(三郷市泉2-35)
  9月22日(月)~9月28日(日)

(36)三郷市立希望の郷交流センター(三郷市彦成3-7-19)
   9月22日(月)~9月28日(日)

(37)三郷中央におどりプラザ(三郷市中央1-14-2)
  9月22日(月)~9月28日(日)

(38)坂戸駅(坂戸市日の出町1-1)
  9月22日(月)~9月29日(月)

(39)吉川市役所庁舎(吉川市きよみ野1-1)
  9月20日(土)~9月23日(火)

(40)吉川駅南口金色のなまずモニュメント(吉川市木売1)
  9月20日(土)~9月23日(火)

(41)チャレンジキッチンENgaWA(横瀬町横瀬2006-3)
  9月28日(日)

(42)皆野町役場庁舎(皆野町皆野1420-1)
  9月23日(火)

(43)長瀞町役場庁舎(長瀞町本野上1035-1)
  9月24日(水)~9月26日(金)

(44)道の駅 両神温泉薬師の湯(小鹿野町両神薄2380)
  9月22日(月)~9月26日(金)

(45)上里町役場(上里町七本木5518)
  9月22日(月)~9月28日(日)

(46)寄居町役場(寄居町寄居1180-1)
  9月22日(月)~9月24日(水)

2 その他手話啓発イベントについて

(1)指文字はんこを使用した名前カードの作成、手話パンフレットの配布等を実施
  開催場所:川口市役所第一本庁舎1階多目的スペース
  日       時:9月17日(水)~9月22日(月) ※市役所の開庁時間に準ずる

(2)ライトアップ点灯式、手話普及啓発の展示及び啓発品の配布等を実施
  開催場所:キャッスルきさい(加須市)
  日       時:9月19日(金)18時00分~20時00分

(3)戸田市手話言語条例施行5周年イベント『咲む(えむ)』上映会
  全日本ろうあ連盟創立70周年記念製作映画『咲む(えみ)』の上映等を実施
  開催場所:戸田市文化会館304会議室
  日       時:9月23日(火)13時30分~15時50分

(4)子ども手話教室
  ろう講師と青色のフェイクキャンドルを作製するワークショップを実施
  開催場所:スターバックスコーヒー志木駅前店
  日       時:9月23日(火) ➀8時30分~9時15分 ②9時30分~10時15分

(5)手話フェスタ
  デフアスリートを招いたトークショー等を実施
  開催場所:三郷市立ピアラシティ交流センター
  日       時:9月28日(日)13時00分~16時00分

(6)手話ブースの設置、手話普及啓発ティッシュの配布等を実施
  開催場所:坂戸駅南北自由通路
  日       時:9月22日(月)16時30分~18時00分

(7)手話言語関連のブース出展
  開催場所:チャレンジキッチンENgaWA(横瀬町)
  日       時:9月28日(日)16時00分~21時00分

(8)手話カフェ、オリジナルコースター作製を実施
  開催場所:みなのLABO
  日       時:9月27日(土)10時00分~12時00分

(8)ふくしまつり
  町内障害者施設生産品販売、手話体験等を実施
  開催場所:道の駅両神温泉薬師の湯
  日       時:9月23日(火)12時00分~14時00分

(9)バリアフリー映画の上映、携帯電話を使ったブルーライト点灯を実施
  開催場所:生涯学習センター カルスタすぎと
  日       時:9月23日(火)14時00分~

そのほか県内各市町村の広報紙やデジタルサイネージで集中的に啓発を行います。

報道発表資料(ダウンロードファイル)

9月23日は「手話言語の国際デー」- 県内の建物がブルーにライトアップされます -

 

県政ニュースのトップに戻る