トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > 広報紙・テレビ・ラジオ・ソーシャルメディア > 広報紙「彩の国だより」 > 「彩の国だより」令和7年7月号 > 夏の合図が聞こえたら キャンプ・グランピングを始めよう
ページ番号:269455
掲載日:2025年7月1日
ここから本文です。
夏といえばアクティビティの季節!
初心者でも大丈夫。今回は手ぶらでキャンプやグランピング(注)ができる施設をピックアップ。
暑さ対策をしながら、夏を満喫しよう♪
(注)宿泊施設や食事、設備があらかじめ用意されていて、手ぶらで快適に自然を楽しめるキャンプスタイル
「住」「食」「湯」がそろったキャンプ場。
分からないことはキャンプガイドに相談できます♪
グランピングでは、一部ペット同伴可能な部屋もあり、併設の「かんなの湯」では、温泉も楽しめます。
旬の料理を楽しみながら温泉と岩盤浴で心も体もリフレッシュしよう!
\豪華な食事!(写真はグランピング夕食4人前)/
★食材は季節によって異なります
\サウナ・岩盤浴内で体験できるロウリュ(注)も!/
(注)サウナストーンに水やアロマをかけて蒸気を発生させること。体感温度を上げて発汗を促す効果があります
神川町小浜1341
★関越自動車道 本庄児玉ICから車で25分
電話:0495-71-9005
つながりにくい場合は
かんなの湯
電話:0495-77-5526
▲ロハスガルテンキャンプ場をチェック!(別ウィンドウで開きます)
山と川に囲まれたオートキャンプ場。
レンタル品や販売品も充実していて、ファミリーだけでなくカップル、ソロでも幅広くキャンプを楽しめます。
季節ごとに特別なイベントも盛りだくさん!
キャンプインストラクターのスタッフも常駐なので、初心者でも安心です♪
\名栗川を利用した夏季限定の天然プール!/
飯能市上名栗3196
★圏央道 狭山日高ICから車で40分
電話:042-979-0300
▲ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場をチェック!(別ウィンドウで開きます)
▲そのほかの施設情報はちょこたび埼玉をチェック!(別ウィンドウで開きます)
夏のアウトドアは気温が高く、食中毒のリスクが高まります。キャンプ料理は、ポイントを守って安全に楽しみましょう。
【問合せ】県食品安全課
電話:048-830-3422
つけない
ふやさない
やっつける
表面は焼けていても、中が生焼けのことがあります
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください