ページ番号:269712

掲載日:2025年6月30日

ここから本文です。

6月30日放送

アーティストボランティアコンサート事業PR

県では、病院や福祉施設、特別支援学校などに、アーティストが出向いてボランティアで音楽会を開催する「出張コンサート」を行っています。

アーティストは、県のボランティア演奏者に登録している方で、楽器や歌のアンサンブル、ピアノ、ギターなどジャンルはさまざまです。

開催を希望される方は、詳細を文化振興課のホームページでご確認の上、メールやFAXなどでお申し込みください。

にじいろ県民講座(埼玉県性的マイノリティ県民講座)

県では、性的マイノリティへの理解を深めるため「にじいろ県民講座」をオンラインで配信しています。

1テーマ約15分のYouTube動画で、事前申し込み不要、どなたでも気軽にご覧いただけます。

性の多様性の基礎知識などを分かりやすく解説しています。

これを機会に、性の多様性について理解を深めてみませんか。

詳しいことは、人権・男女共同参画課のホームページをご覧ください。

北朝鮮向けラジオ放送「ふるさとの風」「しおかぜ」共同公開収録in川口の開催

来月7月19日土曜日午後2時から川口市にある南平文化会館で、北朝鮮向けラジオ放送「ふるさとの風」「しおかぜ」の共同公開収録が行われます。

公開収録では、大野知事のビデオメッセージや、拉致被害者御家族による呼びかけのほか、救出を願うコンサートも行われます。

参加は無料で、事前の申込はいりません。

どなたでもご参加いただけます。

詳しいことは、社会福祉課までお問い合わせください。

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?