トップページ > 県政情報・統計 > 計画・施策 > 全般 > 埼玉県におけるSDGsの推進 > 埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム > 【終了しました】「埼玉SDGsフェア」を令和7年1月18日・19日に初開催 -家族で楽しみながらSDGsを学べるワークショップが満載-
ページ番号:263755
掲載日:2025年2月26日
ここから本文です。
「埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム」として初となる県民の方を対象としたイベント「埼玉SDGsフェア」を開催しました。
本フェアは、プラットフォームに参画する企業・団体等の御協力の下、参加者がワークショップを通じて楽しみながらSDGsを学び、自分事として考えていただくことを目的に実施したものです。
令和7年1月18日(土曜日)、19日(日曜日)10時から16時まで
イオンモール浦和美園 1階(さいたま市緑区美園5丁目50番地1)
2日間で589名の方にご参加いただきました。(ワークショップ10か所で、延べ1,672名が体験)
出展者:株式会社パイロットコーポレーション
参加費:無料
出展者:新井紙材株式会社
参加費:無料
出展者:株式会社コミュニティネット
参加費:無料
出展者:埼玉りそな銀行・県資源循環推進課・計画調整課
参加費:無料
出展者:浦和レッドダイヤモンズ
参加費:300円
出展者:株式会社アイコム
参加費:500円
出展者:古郡ホーム株式会社
参加費:無料
出展者:泰輝印刷株式会社・明治安田生命保険相互会社
参加費:300円
出展者:株式会社学研スタディエ
参加費:無料
出展者:筑波大学付属坂戸高校(2023年度 SDGs QUEST みらい甲子園埼玉県大会 最優秀賞)・県計画調整課
参加費:無料