ここから本文です。
掲載日:2020年4月3日
平成5(1993)年4月、ブランデンブルグ州大臣の来県を契機として職員による交流が始まり、平成11(1999)年8月、姉妹提携締結に至りました。
首都ベルリンを取り囲むように位置し、森と湖に恵まれた自然の豊かな州。旧東ドイツに属し、壮大な庭園を持つフリードリヒ2世の離宮、サンスーシ宮殿は観光客に人気。州都ポツダムは、昭和20年8月、日本に対して第二次世界大戦の終結を求めた「ポツダム宣言」が発せられた地として有名です。
詳しくは、「ブランデンブルグ州との交流の概要(PDF:492KB)」(PDF:732KB)を御覧ください。
埼玉県は本年、ドイツ・ブランデンブルグ州と姉妹提携20周年を迎えました。
この節目に、日本とドイツ両国の概況と国際社会における日独関係の重要性を踏まえ、地方政府が果たすべき役割を考えるシンポジウムを開催します(参加費無料)。皆様の御参加をお待ちしております。
日時 令和元年11月27日(水曜日)13時~16時10分 ※受付12時30分~
場所 獨協大学 天野貞祐記念館大講堂(草加市学園町1-1 )
テーマ 「日独両国の更なる協力の可能性と自治体の役割」
講演者 在日ドイツ連邦共和国大使館 クラウス・フィーツェ首席公使ほか
↑埼玉県・ブランデンブルグ州姉妹提携20周年「日独シンポジウム」(令和元年度)
↑ラグビー交流イベント「サンスーシカップ・フレンドリー2019」へ参加した東洋大学ラグビー部と現地ラグビークラブチーム(令和元年度)
姉妹州・ブランデンブルグ州では、例年ジュニア向けのラグビー大会「サンスーシ・カップ」が開催されています。
今年は本県でラグビーワールドカップ2019が開催され、また同州との姉妹提携20周年を迎えるにあたり、ラグビー競技の更なる交流を図るため、本県のために青少年世代(18~26歳)向けのフレンドリーマッチが特別に開催されます。
本県の代表としてフレンドリーマッチに参加する県内大学男子ラグビーチームを募集します。
ラグビーを通じて国際交流を図り、帰国後にグローバル人材として活躍する意欲あるチームの御応募をお待ちしています!
サンスーシ・カップ・フレンドリーマッチ2019の詳細と募集要項はこちらから
※申込締切 平成31年4月17日(水曜日)17時 必着
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください