埼玉版働き方改革ポータルサイト > ケイアイスター不動産株式会社

ここから本文です。

ケイアイスター不動産株式会社

多様な働き方で誰もが輝ける職場づくり~多様性を力に変えて『豊・楽・快(ゆたか)』な社会の実現へ~

多様な働き方実践企業 プラチナ認定企業

正面

取組内容

出産・育児・介護などのライフイベントと仕事の両立を支援

産休・育児休暇・介護休暇などのライフイベントに合わせた現行の休暇制度を見直し、新しく出生時育児休業制度等を加えて更なる制度の拡充を行いました。
子が1歳を過ぎた後も、育児休暇の延長や、時短勤務・テレワーク制度の利用など、多様な働き方の選択が可能です。

残業時間を削減し、従業員のワークライフバランスを推進

月2回「ノー残業デー」を部署ごとに設定し、長時間労働の削減を推奨しております。
また、年間5日間の年次有給休暇の取得を推奨する「リフレッシュ休暇」を実施し、ワークライフバランスを推進しております。

働き方の幅広い選択肢と機会の提供

あらゆる分野でのパートタイム労働者から正社員への転換や、転勤を伴わないキャリアプランの選択ができるほか、自身のキャリアアップを図るためのFA制度や、社内公募制度など、従業員が自身の働き方を選択できる幅広い機会を用意しております。

取組の効果

  • 1 育児休業取得率は、女性が100%を連続維持、男性育休取得率は1年で25%→50%へUP!
  • 2 育児休業取得者における復帰率は男女ともに100%!35日を超える年次有給休暇の取得率は全従業員で72.3%!

企業からの声

当社グループは「日本一憧れの会社」となることを目指しています。
そのために、多様な人材一人ひとりが誇りと働きがいをもって、活き活きと働くことができる職場環境と人材育成制度の充実を図っています。
当社グループで働く誰もがその能力を最大限に発揮することで、人も組織も常に進化・成長を続け、ケイアイの社員一人ひとりがより高い目標を掲げ、その実現に向けてより大きな成長を遂げ、関わるべての人を「豊・楽・快(ゆたか)」にしていきながら、より大きな社会的な価値を生みだせる存在となることを目指します。

声

取組のポイント

  • 1 男性育児休業の推進 
     男性育児休業制度の見直しと拡充/ガイドブックの作成
  • 2 女性活躍の推進
     女性管理職比率の向上/ライフイベントに左右されず、長く働き続けられる環境の整備
  • 3 多様な人材の活躍
     障がい者雇用/ケイアイチャレンジドアスリートチーム(障がい者アスリート)/外国人労働者の積極的な採用

社員の声

妻から「1ヶ月ほど育休を取得してほしい」と頼まれ、上司・会社に相談したところ、快く受け入れて下さいました。
業務の引継ぎはしておいたものの、部署一丸となって仕事面のフォローをして下さり、また育休経験者の先輩方からたくさんのアドバイスをいただけ、初めての出産・育休でしたが安心して休暇中は妻のフォローを行うことができました。
私自身が管理職として率先して育休を取得したことにより、部下にも自身の経験をモデルケースとし、男性でも育休を取得できるという環境づくりの更なる促進をしていきます。

ケイアイスター不動産株式会社

所在地 本庄市
社員数 470名(男性273名、女性197名)
業種 不動産業、物品賃貸業
事業内容 総合不動産業
URL https://ki-group.co.jp/

ロゴ

埼玉版働き方改革ポータルサイトへ戻る