埼玉版働き方改革ポータルサイト > 増木工業株式会社
ここから本文です。
出産後に職場復帰する女性社員も多く、子供が小さな内は短時間正社員制度を利用して家庭と仕事を両立している社員もいます。急な休園等で子供の預け先が無い時は、親子出勤制度を利用する社員も。女性にとって働きやすい制度を多く整備しています。
男性従業員の「育児休業」の取得も進めており、最近育児休業を利用した男性は、育児に関わる「短時間勤務制度」も併用することで、より積極的な育児参加や家事の分担が可能となっていました。
2ヵ月に一度、世帯主の従業員には『ノー残業デー』が設けられており、外食やテイクアウトした料理の代金として、家族の人数に応じた補助金を支給しています。家族で食卓を囲む暖かい時間を、一つ一つ大切に過ごすことが出来ています。
所在地 | 新座市 |
---|---|
社員数 | 64名(男性40名、女性24名) |
業種 | 建設業 |
事業内容 | 総合建設業 |
URL | http://www.masuki.net/ |