ここから本文です。
2025年2月26日(水曜日)
スポーツイベントは、いろいろな人の協力支えられて成り立っており、ボランティアの力は欠かすことができません。
本県では、埼玉県スポーツボランティア制度を設けており、登録をいただくと電子メールなどでボランティアを募集しているスポーツイベントを紹介しています。
都合のつくスポーツイベントを選んで参加できますので、是非登録してみてはいかがでしょうか。
ボランティアの様子(写真上:スポーツフェスティバルin熊谷、写真下:県庁オープンデー)
A.スポーツイベントを盛り上げるもうひとつの主役です。
スポーツイベントには、いろいろな仕事をする人が必要です。特別な資格はいりません。
スポーツボランティアに登録いただくと、電子メールなどでボランティアを募集しているスポーツイベントを紹介します。
都合のつくスポーツイベントを選んで参加できます。イベントを盛り上げ、大会成功の喜びを分かち合ってください!
A.大会の準備や選手支援、会場設営など運営役員としてお手伝いいただくことになります。
詳しい仕事の内容は、イベントごとに異なりますので、主催者にご確認ください。
A.競技に参加するわけではないので、特別な資格は必要ありません。
大会を運営するために、なくてはならない大切な仕事がたくさんありますので、気兼ねなく参加してください。
A.大丈夫です。時間や場所など、都合のつくイベントを見つけて参加してください。
A.それぞれ条件が異なりますので、詳細はイベントごとに主催者にご確認ください。
特に傷害保険は、埼玉県ボランティア制度に登録しただけでは適用されませんのでご注意ください。
記念品が支給されるイベントもあります。
サポートしたスポーツイベントが成功した後には、さわやかな達成感を味わえると思います。
埼玉県スポーツボランティア登録者にイベントへの協力を依頼してみませんか?
参加したボランティアは、きっとイベントや競技のよき理解者・サポーターとなってくれるでしょう。
埼玉県スポーツボランティア制度設置要項(PDF:148KB)(別ウィンドウで開きます)
埼玉県スポーツボランティア制度運営要領(PDF:132KB)(別ウィンドウで開きます)
埼玉県県民生活部スポーツ振興課 生涯スポーツ担当
電話 048-830-6953 Fax 048-830-4967
E-mail a6940-04@pref.saitama.lg.jp