トップページ > 検索結果
ここから本文です。
キーワード “コバトン” に対する結果 “8262”件744ページ目
きましょう。 (20点) +=11 +=11 +=11 点 小学校1年生さんすう単元名13かたちづくりNO1 ()ねん()くみ()ばんなまえ() 1コバトンはいろいたをならべて4つのかたちをつくりました。 (1)○あのいろいたがなんまいでできますか。 (10点×4問) (2)ならべかたがわか
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/56538/01keirinn-monn.pdf種別:pdf サイズ:3860.434KB
う。 (20点) ②わかっているかずを()にすうじでかきましょう。 (10点) ③きいていることを()に□でかきましょう。 (10点) (4)コバトンはかせはしきについてつぎのようにおはなししました。 ずをみてこのしきがまちがっているわけをおはなししましょう。 (
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/56538/01tosyo-kaito.pdf種別:pdf サイズ:3582.457KB
3□にあてはまる数をかきましょう。 (10点×4問) (1)3cmはmmです。 (2)4cm2mmはmmです。 (3)29mmはcmmmです。 (4)94mmはcmmmです。 4コバトンから4cmのところにあるものはなんでしょうか。 アの点とほかの点を直線でむすびきごうでこたえましょう。 (20点×1問) 点 cm
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/56538/02keirinn-kaitou.pdf種別:pdf サイズ:2502.08KB
3□にあてはまる数をかきましょう。 (10点×4問) (1)3cmはmmです。 (2)4cm2mmはmmです。 (3)29mmはcmmmです。 (4)94mmはcmmmです。 4コバトンから4cmのところにあるものはなんでしょうか。 アの点とほかの点を直線でむすびきごうでこたえましょう。 (20点×1問) 点 cm
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/56538/02keirinn-monn.pdf種別:pdf サイズ:2275.74KB
3□にあてはまる数をかきましょう。 (10点×4問) (1)3cmはmmです。 (2)4cm2mmはmmです。 (3)29mmはcmmmです。 (4)94mmはcmmmです。 4コバトンから4cmのところにあるものはなんでしょうか。 アの点とほかの点を直線でむすびきごうでこたえましょう。 (20点×1問) 点 cm
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/56538/02tousyo-kaitou.pdf種別:pdf サイズ:2303.229KB
3□にあてはまる数をかきましょう。 (10点×4問) (1)3cmはmmです。 (2)4cm2mmはmmです。 (3)29mmはcmmmです。 (4)94mmはcmmmです。 4コバトンから4cmのところにあるものはなんでしょうか。 アの点とほかの点を直線でむすびきごうでこたえましょう。 (20点×1問) 点 cm
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/56538/02tousyo-monn.pdf種別:pdf サイズ:2077.318KB
とめる方ほうをせつめいしましょう。 (1)図をかいて考えましょう。 (図10点×4問) (2倍)(2倍) (3まい)(4倍)□まい (2)コバトンは次のような式で答えを出しました。 どのように考えたかをせつめいしましょう。 (5点×8問) 式3×2=6 6×2=12答え12まい (3)コ
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/56538/03keirinn-kaitou.pdf種別:pdf サイズ:2080.084KB
て □をもとめる方ほうをせつめいしましょう。 (1)図をかいて考えましょう。 (図10点×4問) (倍)(倍) (まい)(倍)□まい (2)コバトンは次のような式で答えを出しました。 どのように考えたかをせつめいしましょう。 (5点×8問) 式3×2=6 6×2=12答え12まい (3)コバ
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/56538/03keirinn-monn.pdf種別:pdf サイズ:1854.594KB
の3倍です。 C小学校の子どもの数は、何人でしょう。 (式・答=各10点) 式解法①2×3(=6)756÷6(=126) 解法②756÷2(=378)378÷3(=126) 答126人 4コバトンは今日、なわとびを2250回とびました。 これはきのうの3倍です。 きのうは、おとといの3倍とびました。 おとといは、何回とんだ
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/56538/04keirinn-kaitou.pdf種別:pdf サイズ:1696.919KB
。 B小学校の子どもの数は、C小学校の3倍です。 C小学校の子どもの数は、何人でしょう。 (式・答=各10点) 式答 4コバトンは今日、なわとびを2250回とびました。 これはきのうの3倍です。 きのうは、おとといの3倍とびました。 おとといは、何回と
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/56538/04keirinn-monn.pdf種別:pdf サイズ:1508.014KB