トップページ > 検索結果
ここから本文です。
キーワード “あか” に対する結果 “8851”件170ページ目
いない。 本書では、多足類の掲載種は前版と同じであるが、掲載種が所属する分類群(科)を変更した種が2種類(オガワアカムカデとキレコミヤスデ)ある。 また、埼玉県内の調査が不十分なエダヒゲムシ綱とコムカデ綱は、前版までと同様、レ
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/129694/35reddatabook-tasokurui.pdf種別:pdf サイズ:1271.597KB
生息適地の縮小が懸念されるため、今回は山地帯、亜高山帯でもレッドランクをNT2からENとした。 同じ北方系種でも、アカオニグモ(コガネグモ科)については、今回のレッドリストで絶滅と判断した。 本種は、本州では標高1,000m以上の高原や
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/129694/36reddatabook-kumomoku.pdf種別:pdf サイズ:1253.281KB
地域では絶滅したと考えられるが、低山帯よりも上部にある生息地では個体数も安定している。 8哺乳類ネズミ科アカネズミ (ホンドアカネズミ) RT - 平野部の残存林と河川敷では個体数は多くないと考えられるが、丘陵帯よりも上部の
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/129694/39reddatabook-rankgai.pdf種別:pdf サイズ:1083.115KB
て広い範囲に分布するレッドリスト非掲載のハラビロカマキリについて、 他県での実例として近縁外来種のムネアカハラビロカマキリの侵入後にハラビロカマキリが激減した、という先行研究を紹介している。 この大陸原産とされ
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/129694/40reddatabook-genjou_kadai.pdf種別:pdf サイズ:952.542KB
研通信,(61):2-4. ―(2009)埼玉県に生息するクロサンショウウオを捜して.埼玉動物研通信,(62):15-20. ―(2010a)結氷池底で越冬するアカハライモリ.埼玉動物研通信,(65):7-8. ―(2010b)ハコネサンショウウオ及びヒダサンショウウオの幼生確認による分布.埼玉動
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/129694/41reddatabook-bunken.pdf種別:pdf サイズ:1357.344KB
物の種の保護に関する条例で保護されている動物分類群科名種名県レッドランク、解説掲載ページ両生類イモリ科アカハライモリ全県評価:CR, p.112 魚類トゲウオ科ムサシトミヨ全県評価:CR, p.121 ハチ目フシダカバチ科ソボツチスガ
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/129694/42reddatabook-furoku.pdf種別:pdf サイズ:1027.256KB
ゴミムシ…51, 225 アオフキバッタ………………57, 299 アオヘリアオゴミムシ………51, 210 アオマダラタマムシ…………52, 243 アオヤンマ……………………58, 315 アカアシオオアオカミキリ…53, 248 アカイロトリノフンダマシ…61, 341 アカエゾゼミ…………………55, 271 アカエリカイツブリ…………41, 85 アカオニグモ…………………61, 338
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/129694/43reddatabook-sakuin.pdf種別:pdf サイズ:1052.016KB
葉樹林が成立する植生域と考えられるが、大規模に現存する林は皆無である(小川ほか,2004)。 台地上には、クヌギ・コナラ・アカマツを中心としたいわゆる「武蔵野の雑木林」の部分が見られるが、近年減少が著しい。 近世に開拓された平地の農村
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/129694/5reddatabook-kenkankyo.pdf種別:pdf サイズ:974.234KB
・ヒクイナ・コアジサシ・オオタカ・タマシギ(小峯昇)ムサシトミヨ・スナヤツメ(金澤光)シマヘビ・シロマダラ・モリアオガエル・アカハライモリ・トウキョウサンショウウオ・ツチガエル(藤田宏之) [無脊椎動物昆虫類] ソボツチスガリ(埼玉県立自然
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/129694/6reddatabook-about.pdf種別:pdf サイズ:1518.321KB
VU VU - 88 45フクロウ科フクロウ(繁・越)RT DD VU EN EN EN - 94 46フクロウ科アオバズクNT2 DD DD NT2 VU EN EN - 94 47カワセミ科アカショウビンCR CR CR EX - 79 48カワセミ科カワセミRT LP LP LP - 102 49カワセミ科ヤマセミNT2 DD VU EN - 94 50ブッポウソウ科ブッ
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/129694/8reddatabook-redlist.pdf種別:pdf サイズ:1405.347KB