埼玉県花と緑の振興センター > 園内展示植物 > 植物検索 > 和名 ア-コ > コ > Kolkwitzia amabilis コルクヴィッチア アマビリス
ここから本文です。
ページ番号:47616
掲載日:2021年9月13日
コルクウ゛ィッチア アマビリス (ショウキウツギ)
学名 |
Kolkwitzia amabilis |
---|---|
科名 |
スイカズラ |
属名 |
コルクウ゛ィッチア |
学名 |
Kolkwitzia amabilis |
---|---|
科名 |
スイカズラ |
属名 |
コルクウ゛ィッチア |
常・落・針 |
落 |
---|---|
低・高 |
低 |
樹形 |
半球形 |
花色 |
桃色 |
特徴 |
株立ちの低木で比較的大株になる。先が垂れた枝先に、ピンクの花が密につく。 |
開花期 |
5月から6月 |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください