花と緑の振興センター > 講座・研修会案内 > 街の緑サポーター養成研修(基礎・1月コース)は中止します
ここから本文です。
掲載日:2021年1月12日
花と緑の振興センターでは、園芸ボランティアを志す、あるいは園芸ボランティア活動中の県民のかたを対象に、活動のための能力の向上を支援するため、「街の緑サポーター養成研修」を開催いたします。
緊急事態宣言が発令されたことを踏まえ、「街の緑サポーター養成研修」(基礎)1月コースと、「街の緑サポーター養成研修」(上級)の一部日程を中止します。
草花や樹木の栽培に関する基礎知識を学ぶ講義形式の研修です。詳しくはちらし(PDF:179KB)を御覧ください。
日時
⑴ 12月コース 令和2年12月9日、16日(いずれも水曜日)の13時15分~16時
⑵ 1月コース 令和3年1月13日、20日(いずれも水曜日)の13時15分~16時
⑴12月コースと⑵1月コースは同じ内容です。
内容:園芸の基礎(植物生理・土壌肥料等)、樹木管理(剪定等)、病害虫・雑草防除
昨年度までの研修との変更点:
![]() |
研修風景イメージ |
下記の研修日を中止とします。 月曜日クラス:1月18日、1月25日、2月1日 木曜日クラス:1月21日、1月28日、2月4日 なお、今後の対応については、緊急事態宣言解除後の状況により決定し、改めて受講中の皆様にお知らせします。 |
令和元年度までに「初級」研修を修了された方を対象に、実習研修を行っています。
日程:令和2年6月~令和2年2月までの20日間
内容:草花を中心とした栽培管理全般、樹木管理や造園技術等、実習がメインの研修を行っています。
令和3年度の実施予定:「街の緑サポーター養成研修(実技)」に変更し、内容を一部変更する予定です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください