埼玉県花と緑の振興センター > 講座・研修会案内 > 令和5年度造園技術研修
ここから本文です。
ページ番号:24078
掲載日:2023年11月3日
花と緑の振興センターでは、埼玉県職業能力開発協会(外部リンク)の実施する技能検定(造園)1級、2級の合格を目指すための研修を開催しています。判断等試験(旧要素試験)を含めた実技試験に対応する研修です。
7月27日から8月25日までの期間の7日間で研修を行います。(今年度の申込は終了しています。)
詳しくは、実施要領(PDF:245KB)をごらんください。
技能検定(判断等試験)では、会場に用意された枝で樹種を回答する「樹種判定問題」が出題されます。対象になる樹木の多くを当センターの園内でご覧いただけます。技能検定1級及び2級の対象樹木リストと、園内の植栽位置は次のとおりです。
樹木リスト(その1)(PDF:409KB)(別ウィンドウで開きます)
樹木リスト(その2)(PDF:432KB)(別ウィンドウで開きます)
樹木リスト(その3)(PDF:433KB)(別ウィンドウで開きます)
園内植栽位置図(PDF:224KB)(別ウィンドウで開きます)
園内 区画番号図(PDF:152KB)(別ウィンドウで開きます)
対象となる樹種によっては、園内の実物をみても樹高が高く見えづらいものあるため、センター内に実物の切り枝と見分け方の説明を展示しています。もともとは、造園技術研修受講生を対象に作成したものですがどなたでもご覧になれますので、来園の際には是非お立ち寄りください。
![]() |
![]() |
![]() |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください