トップページ > イベントカレンダー > 第69回文化財講習会

ページ番号:253147

掲載日:2024年5月1日

ここから本文です。

第69回文化財講習会

埼玉県文化財保護協会と埼玉県教育委員会、県立歴史と民俗の博物館の共催で、第69回文化財講習会を開催します。令和6年7月31日(水曜日)、令和6年8月1日(木曜日)の2日間にわたり、6名の講師が講演を行います。テーマは「水と祈り」です。

対象

どなたでも

日時

令和6年7月31日(水曜日)午前9時45分~午後3時30分
令和6年8月1日(木曜日)午前10時~午後3時30分

場所

名称

県立歴史と民俗の博物館

所在地

埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4-219

電話番号

048-645-8171

費用

1,000円

申し込み

令和6年7月12日(金曜日)までに、往復はがきまたはメール、ファックス(文化財講習会参加希望、申込者の住所、氏名、年齢、電話番号を明記)で県文化財・博物館課(郵便番号330-9301(住所記入不要)、メールはa6910-14@pref.saitama.lg.jp 、ファックスは048-830-4965)へお申し込みください。お申し込み1回につき1名分のお申し込みができます。

メールアドレス

備考

定員150名で抽選

お問い合わせ

県文化財・博物館課(電話048₋830-6912)

お問い合わせ

教育局 文化財・博物館課   森 淳史

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 職員会館5階

ファックス:048-830-4965