ここから本文です。
ページ番号:153238
掲載日:2025年8月28日
第13回科学の甲子園ジュニア埼玉県大会実施概要(PDF:323KB)
理科、数学等における複数分野の競技に協働して取り組むことを通じて、科学好きの裾野を広げるとともに、未知の分野に挑戦する探究心や創造性に優れた人材を育成することを目的としています。これらの競技を実施し、科学の甲子園ジュニア全国大会に出場する埼玉県代表チームを選考します。
表彰名 | 順位 | エントリーNo. | 学校名 | 備考 |
最優秀賞 | 1位 | A-23 | 栄東中学校 | 全国大会出場 |
最優秀賞 | 2位 | B-20 | 埼玉大学教育学部附属中学校 | 全国大会出場 |
優秀賞 | 3位 | B-19 | 県立伊奈学園中学校 | |
優秀賞 | 4位 | B-04 | 川口市立高等学校附属中学校 | |
優秀賞 | 5位 | A-13 | 熊谷市立荒川中学校 | |
優秀賞 | 6位 | B-24 | 細田学園中学校 | |
優秀賞 | 7位 | A-22 | 開智中学校 | |
優秀賞 | 8位 | A-19 | さいたま市立大宮国際中等教育学校 |
※31校、48チーム、144名の参加をいただきました。多数の参加ありがとうございました。
令和7年8月2日(土曜日)
東洋大学 朝霞キャンパス
〒351-8510 埼玉県朝霞市岡48-1
埼玉県内の国公私立中学校に通う1、2年生(義務教育学校、中等教育学校にあっては同年次の生徒)
各学校2チーム(6人)まで
同一中学校または同一市町村立の中学校に通う1、2年生(義務教育学校、中等教育学校にあっては同年次の生徒)3名によりチームを編成
※申込は終了しました。
31校49チーム(多数の申込ありがとうございました。)
※エントリーシートを7月15日(火曜日)に学校に送付しました。
無料です。
※全員に参加賞があります。
※会場までの交通費については、各自で御負担ください。
引率者用の控室を用意する予定です。
駐車場はありません。
※本大会で埼玉県代表に選出されたチームは、下記の全国大会に出場します。
第13回科学の甲子園ジュニア全国大会(埼玉県代表校出場)
日時:令和7年12月12日(金曜日)~14日(日曜日)
場所:兵庫県立武道館
義務教育指導課
Tel. 048-830-6779
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください