トップページ > 文化・教育 > 学校教育 > 特別支援教育 > 教育支援プランA・B > 教育支援プランA・Bの概要
ここから本文です。
ページ番号:13653
掲載日:2025年2月17日
教育支援プランA・Bとは
埼玉県では、「個別の教育支援計画」の中に「個別の指導計画」の機能を取り込み、「教育支援プランA・B」として、総論・各論的または、長期・短期的な観点から、お互いの機能を補完するような総合教育計画としています。
特別な教育的支援を必要とする幼児児童生徒一人一人のニーズに応じた適切な支援を行うために、長期的な視点で乳幼児期から学校卒業後までを通じて一貫し、教育・福祉・医療・労働等の関係機関が連携して支援するための計画です。
特別な教育的支援を必要とする幼児児童生徒の一人一人の教育的ニーズを具体的な指導・支援に反映させるための計画です。この教育的ニーズには、本人や保護者の願い、子どもの障害の状態、ねらいなどが含まれます。これらに応じたきめ細やかな指導・支援を行うために、指導目標・内容・支援の方法等を盛り込み、学校等で作成します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください