トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 農林部 > 農林部の地域機関 > 大里農林振興センター > 農業農村整備 > 県営土地改良事業荒川中部地区(右幹線/左幹線)の変更後の事業計画の概要案の公告及び縦覧について
ページ番号:275603
掲載日:2025年11月26日
ここから本文です。
県営土地改良事業荒川中部右幹線地区及び左幹線地区の事業計画を変更するため、土地改良法(昭和24年法律第195号)第88条第6項で準用する同法第87条の2第8項の規定により、変更後の土地改良事業計画の概要案を縦覧に供します。
また、当該変更後の土地改良事業計画の概要案に意見のある方は、同条第9項の規定に基づき意見書を提出することができます。
公告(県営土地改良事業荒川中部右幹線地区の変更後の事業計画の概要案の縦覧)(PDF:169KB)
公告(県営土地改良事業荒川中部左幹線地区の変更後の事業計画の概要案の縦覧)(PDF:173KB)
(1)縦覧に供すべき書類の名称
県営土地改良事業荒川中部右幹線地区の変更後の事業計画の概要案(農業用用排水施設整備事業)(PDF:1,007KB)
県営土地改良事業荒川中部左幹線地区の変更後の事業計画の概要案(農業用用排水施設整備事業)(PDF:1,138KB)
(2)縦覧期間
令和7年11月26日から令和7年12月24日
(3)縦覧場所
深谷市役所及び同市が管理するホームページ
本庄市役所及び同市が管理するホームページ(左幹線地区のみ該当)
寄居町役場及び同町が管理するホームページ
埼玉県大里農林振興センター農村整備部及び本ホームページ
(1)提出先
埼玉県大里農林振興センター農村整備部
(2)提出方法
ア 直接持参
イ 郵 送 〒366-0801 埼玉県深谷市上野台244-2
ウ F A X 048-570-1026
エ 電子メール k712241@pref.saitama.lg.jp
(3)提出期限
令和7年12月24日
(4)提出上の注意
ア 様式は任意ですが、言語は日本語で記入してください。(参考様式)(PDF:52KB)
イ 意見書は公表する場合があります。また、提出された意見に対して個別に回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
ウ 意見書には、個人にあっては住所・氏名を、法人にあっては法人名・所在地を記載してください。
エ 電話での意見はお受けできません。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください