ページ番号:264174
掲載日:2025年6月30日
ここから本文です。
コード |
熊谷07 |
---|---|
講習名 |
業務に活かすドローン(基礎) |
講習目的 |
ドローン導入に伴う効果や操作技法、関係法令等の知識の習得(操縦方法はモード1です) |
対象者 |
ドローンを使った空撮や点検作業を業務に活かそうとする方 |
日程 |
2025年7月26日(土曜日),27日(日曜日)の2日間 |
時間 |
9時00分~16時00分 |
定員 |
12人 |
受講料 |
3,800円(出席日数に関係なく一律) |
テキスト |
講師自作テキスト |
申込期間 |
2025年6月1日(日曜日)~10日(火曜日) |
※無人航空機操縦士の技能証明は取得できません。本講習は、ドローンを使った空撮や点検作業に興味をお持ちのかたを対象に、操作方法に慣れるためのものです。
資格は取得できませんが、費用も安く、操作の基本を学べます。初めて操作をするかたにおすすめです。
業務に活かすドローン(基礎)の講習内容(予定)
日程 | 講習内容 | 講習内容細目 |
7月26日 |
ドローンに関する知識 ドローンに関する関係法令 ドローン操作実習 |
ドローンの種類、構造 ドローンの活用事例 ドローン導入コスト、維持費 ドローン操作の資格 航空法、著作権、コンプライアンス等 ドローン操作実習 |
7月27日 | ドローン操作実習 |
ドローン操作実習 シミュレータ操作実習 |
無人航空機を飛行させるのに必要な知識及び能力を有することを証明する制度
※特定飛行:人口集中地区の上空・空港周辺・150m以上の上空とで行う飛行。
※技能証明(一等):一等無人航空機操縦士(国家資格)
※技能証明(二等):二等無人航空機操縦士(国家資格)
パソコン、スマートフォンからの応募 |
パソコン、スマートフォンからの申し込み(別ウィンドウで開きます) (11日以降は操作できなくなります。) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください